[過去ログ] 【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 2021/03/01(月)21:17 ID:x4UfURUq0(1) AAS
人間のクズが高級取り
654: 2021/03/01(月)21:18 ID:Jr2bOy9N0(1/2) AAS
>>54
その無能以下の無能のお前はどうするの?
655: 2021/03/01(月)21:18 ID:gt5YfpmD0(3/16) AAS
>>635
民間で働いてみろ
お前がどんだけ無能かわかるから
656: 2021/03/01(月)21:18 ID:dos4eyNh0(6/20) AAS
>>651
その前に7万円の賄賂外食で遊んでるんだが
657: 2021/03/01(月)21:18 ID:uJU7JN/00(2/12) AAS
少ないなあ
だから意地汚く、さくらんぼをおねだりしちゃうんだ、、、泣けるのう
658: 2021/03/01(月)21:19 ID:FWWkDXlN0(2/2) AAS
安いと言ってるバカはおまいらそんなにもらってんの?
659
(1): 2021/03/01(月)21:19 ID:/mPE9zIo0(1/4) AAS
大金を扱う銀行員の給料が高いのは横領する意味をなくすため
官僚の給料安いと外国人勢力が簡単に買収できるようになるからな
左翼が騒ぎ立てるのはそう言うこと
660
(3): 2021/03/01(月)21:19 ID:ATS125on0(1) AAS
エリートが猛勉強して就職したら朝から翌朝まで働いて一度家に帰ってまた出勤を繰り返す
それを考えるとちょっと安いくらいやろ
661: 2021/03/01(月)21:19 ID:gt5YfpmD0(4/16) AAS
>>650
そう、国を動かして貧しくした
責任とらないとな
662
(1): 2021/03/01(月)21:19 ID:uJU7JN/00(3/12) AAS
>>647
夜中まで残業してこれか、悲惨、、、
早死にするわけだ
663: 2021/03/01(月)21:19 ID:ha+ZD9FN0(1) AAS
生涯賃金、福利厚生で考えたら無能無責任なのに貰い過ぎだろ
くたばれ税金マフィア
664: 2021/03/01(月)21:20 ID:419NI39E0(1) AAS
>>640
夢なんて見ません!
1000万ほどのクソ待遇でいいから僕も公務員にしてください!
665: 2021/03/01(月)21:20 ID:/mPE9zIo0(2/4) AAS
>>642
さすが共産主義
666: 2021/03/01(月)21:20 ID:dos4eyNh0(7/20) AAS
>>660
その合間に賄賂と接待で儲けてますが
667
(5): 2021/03/01(月)21:20 ID:eS3msv2W0(1) AAS
50代年収300万の安月給でも国に尽くせる人だけ
官僚になって欲しい
公務員は共働き多いというし、やっていけるだろ
668: 2021/03/01(月)21:20 ID:0vRBQKnX0(1) AAS
国民の為に、色々やるなら納得の金額だが、実際は天下り先に色々忖度して私腹を肥やす事しか考えない税金に集るウジ虫だから高い
669: 2021/03/01(月)21:20 ID:GHbbWh1D0(3/3) AAS
役に立ってないんだから人数も給料もカットしろよ
本当に頭がいいんなら民間で利益を出してみせろ
670: 2021/03/01(月)21:21 ID:jjBbik5I0(1) AAS
>>660
ちょっとどころじゃねーよ
銀行員より安いじゃねーかwww

実際は各種フリンジがあるんだけどな
671: 2021/03/01(月)21:21 ID:uJU7JN/00(4/12) AAS
天下りと接待を厳しく制限したら、東大出は誰も官僚にならないだろうなあ
672: 2021/03/01(月)21:21 ID:2hd55jqC0(17/30) AAS
官僚は自分が安すぎると思うなら
増税ではなく
末端の公務員を万年300万に減らして
自分達だけバカ高くする工夫でもしとけ
それなら文句無いわ
資本主義の搾取構造を自ら勝手に作り出しとけ
財政は有限なんだからな
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s