[過去ログ] 【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: 2021/03/01(月)21:35 ID:dos4eyNh0(11/20) AAS
>>759
天下り熱中症
764: 2021/03/01(月)21:35 ID:4x5q7izH0(1/3) AAS
>>667
賄賂で腐敗するだけ。中国とロシアで実証済み。
そんな考えしか出来ないからお前は公務員未満の給料しかもらえないんだよ。
765: 2021/03/01(月)21:35 ID:z5h+6EGx0(1/4) AAS
>>727
国民をよく諌めてるよ
ほんとすごすぎでしょ
もうどうやったって吠えなくなったもんな
766: 2021/03/01(月)21:35 ID:IisVceHh0(3/5) AAS
>>759
金融緩和も同時にやらないと効果が薄い
767
(1): 2021/03/01(月)21:35 ID:g2Lu5Zmg0(3/4) AAS
>>751
仕方がないから買収をたれ込んだら賞金、贈収賄に関わった奴は公開処刑でいいんじゃないか?
曰く北朝鮮を周回遅れの日本、日本を北朝鮮の未来と揶揄する向きもある事だし。
768: 2021/03/01(月)21:35 ID:gt5YfpmD0(9/16) AAS
>>755
どこの大手だよ?
769: 2021/03/01(月)21:36 ID:QirgiqGP0(1) AAS
安いな
ただ、退職金とか違う収入が大きいんだろうな
770: 2021/03/01(月)21:36 ID:0btcpXg00(1) AAS
>>693
民間リーマンと公務員を同列に語ってるアホが未だこの板にいたことに驚く
771: 2021/03/01(月)21:36 ID:2hd55jqC0(19/30) AAS
株式会社日本の売り上げは年間、約60兆
これを300万人の社員で分配するというだけだ
官僚は自分が安いと思うなら
部下の報酬を削れ
増税で対処するなら豚
772: 2021/03/01(月)21:36 ID:ftfdP6zi0(1/7) AAS
>>754
試験を勝ち抜いても国に国民に何の利益もない
実際に働いてどれだけ国民の利益になるかで
給料は決めるべきだわな
当たり前の話
773: 2021/03/01(月)21:36 ID:e0U5U08f0(1) AAS
これはミャンマーの匂いか
774
(1): 2021/03/01(月)21:36 ID:dos4eyNh0(12/20) AAS
>>767
ワイロ処罰したら今の役人が全部消えるわな
775
(1): 2021/03/01(月)21:37 ID:Va6ZDQ+f0(8/13) AAS
頭の良さと要領の良さから考えると給料低過ぎ
776: 2021/03/01(月)21:37 ID:g2Lu5Zmg0(4/4) AAS
>>760
だから定期的に銃殺されたり毒殺される訳だな
777: 2021/03/01(月)21:37 ID:ub9ENB2m0(1) AAS
小泉の言っていた痛み分けとはなんだったのだろうか?
778
(1): 2021/03/01(月)21:37 ID:8DZyqI5w0(1) AAS
○○総理の時から内閣が人事権を握るようになったと聞いた
自分よりずっと低脳な政治家どもが生殺与奪の権利を持つなんて耐えられないだろうな
そりゃ民間に行きたくなるでしょう
779
(3): 2021/03/01(月)21:37 ID:a7n4m8sD0(1) AAS
50歳で1300って、大企業やメディアと比べると安くないか?
780: 2021/03/01(月)21:38 ID:fz6bUQzv0(1) AAS
>>775
出世すれば黒川みたく接待賄賂受け取ってるやろ
781
(1): 2021/03/01(月)21:38 ID:WJEna0x90(2/11) AAS
>>762
無理。
出世レースで同期から1年以上遅れたら退職するルール。
法的な強制力はないから居座ることもできるけど
超左遷されるうえに職場全員から白い目で見られるらしい。
782
(1): 2021/03/01(月)21:38 ID:u3BpmydS0(1) AAS
>>774
やり直しのいい機会だなw
令和の御一新って語呂もいい
この先30年くらいの国民の課題だな
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s