[過去ログ]
「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★3 [愛の戦士★] (1002レス)
「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★3 [愛の戦士★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:22:33 ID:xpgWQIZj0 資格取得の勉強してるだけでも前向きだからいいんじゃない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/137
138: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:23:09 ID:xcUEK4g50 >>85 アプリとかウェブ用のあんま責任も無く一から自分で組むような小規模開発ならめちゃ楽しい エスアイイーアールみたいな他人のスパゲティプログラムを修正してミスったらとんでもない額の賠償になるようなのは地獄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/138
139: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:23:10 ID:7M+sVgWr0 職歴無し無職40台前半で簿記2級だけ持ってるんだけど事務と介護ならどっち探すのがまだ未来見える? 最近の介護ってそこまで力仕事無いとは聞くんだけど ある程度稼いだらデイトレとか脇道の資産づくりはもちろん模索するけどそっちはギャンブルに近いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/139
140: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:23:41 ID:4dHGwc3M0 出世どころか、希望退職で辞めさせられる 可能性のほうが高いんじゃね? 無いよりあった方がいい資格は、第2種電気工事士と危険物乙4だわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/140
141: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:23:42 ID:aTqTFYRq0 >>54 AIも要は回帰でしょ 分布をどれ当てはめるかだけや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/141
142: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:23:55 ID:HnaXIbzl0 商才ある人って 自分で独立開業してある程度利益確保できるようになったら今度はそれを元に独立講師として儲けるんだろうな 俺も近々やろうかなと思ってるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/142
143: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:23:55 ID:/VlQVryt0 宅建士持ってて不動産業界にもいるけども エンジニアで営業経験ゼロだから資格の嬉しさは半減 あとどうでもいいけどAIって得意不得意が激しいので期待しすぎるとがっかりするよ あくまでも便利な道具のひとつでしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/143
144: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:24:34 ID:cGhAfsgU0 >>139 バイトから実務経験 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/144
145: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:24:41 ID:NHITXeIu0 >>111 やめんかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/145
146: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:24:42 ID:FwRawV5L0 AIで予測出来るならみんな株やるんだよな その程度の物 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/146
147: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:24:42 ID:Z+T9DHcy0 >>137 取得後の転職や経験を積む期間を考えても 30代がリミットだな それを越えて取得出来ても時間切れに突入するだけや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/147
148: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:24:47 ID:xpgWQIZj0 >>136 25や26くらいから始まるんだし、ご年配からはムリだよ サイドで持つなら足しにはなるけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/148
149: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:25:30 ID:Fr7NbSn00 雇われ仕事しながら簿記の資格取って個人事業やるのもええなあ 今の時代は何でも仕事にできて最高だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/149
150: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:25:51 ID:1IZarhFC0 >>113 1電工は更新有り、2電工は更新無し 1電工が必要な仕事はすでに必要な人員が確保されている 2電工は兵隊だから何人いてもいい 1電工だからといって収入が上がる訳じゃない だから1電工は微妙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/150
151: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:25:52 ID:Ky29/0fD0 食いっぱぐれがないという点では これからは病院清掃受託責任者なんかいいかもな 誰もやりたくはないだろうけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/151
152: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/02(火) 22:25:56 ID:LmW9W8LW0 下手に収入増を目指してがんばるより 節約する方へシフトしてもいいかもね 趣味が5chなら金もかからない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/152
153: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:26:05 ID:CminhJea0 40杉の老眼ありの糖尿・痛風・高血圧等で悩まされている「出世を諦めたおじさん」が 現業系の職種で夜勤や宿直やったらどうなるか サルでも分かるようなことすら理解しないで凸すれば お先真っ暗なことは言うまでもない だから、資格じゃ渡っていけないというのは正解だろう そう言う意味で職歴って重要だよ この国は職業選択の自由なんて事実上ないから(※スキル次第だけど) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/153
154: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:26:10 ID:HVmGPtND0 >>8 通関士? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/154
155: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:26:16 ID:EVXsY3pO0 資格取得にこだわるのはやめなはれ 資格ビジネスの餌食にされるたげやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/155
156: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/02(火) 22:26:20 ID:BsLWz7XU0 >>148 建設業関係の元会社勤めなら行政書士ならなんとかなるんじゃない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614689296/156
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 846 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s