[過去ログ] 「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★3 [愛の戦士★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2021/03/02(火)22:27 ID:eRNChEDn0(1/2) AAS
>>96
糞簡単
166(1): 2021/03/02(火)22:27 ID:wnVUkmdo0(1) AAS
ボッキ検定はどうかな
167: 2021/03/02(火)22:27 ID:pETxRxQ10(1/2) AAS
アメリカの電工は年収3000万だって向こうのニュースでやってた。なり手が少ないらしい。
日本人ならホイホイやるだろう。電工も出来ない貧民とかどんだけパーなんだよwww
168: 2021/03/02(火)22:27 ID:heI8nZW+0(1) AAS
オレ犬と相性いいし爺いのトリマーなるわ
ほとんど技術料丸儲けだし開業するわ
定年もないしね
169(1): 2021/03/02(火)22:28 ID:Fr7NbSn00(8/10) AAS
>>139
職歴なしで介護できるかなぁ
もくもくと作業してればいい農業バイトとかおすすめ
40代前半でも若い奴がきてくれた!とチヤホヤしてくれるよ
170: 2021/03/02(火)22:28 ID:Z+T9DHcy0(7/9) AAS
>>158
あそこは嘘とハッタリ、時には暴力と
普通の感覚じゃ生きていけないところ
171: 2021/03/02(火)22:28 ID:DMqc/dHK0(1) AAS
>>166
50代は無理だろ
172(1): 2021/03/02(火)22:28 ID:xpgWQIZj0(6/13) AAS
>>147
国税専門官も30以下しか受験資格ないし
>>156
うちの娘の旦那が建築の経理やりながら(公認会計士)で今は社労士取得頑張ってる
最後は独立開業したいみたい
173: 2021/03/02(火)22:28 ID:tkE+Pdst0(2/2) AAS
>>79
履歴書の資格欄に「16ミリ映写機操作技士」とだけ書いてる海上自衛隊上がりのオッサンがいたわ。
自衛隊は免許なくても仕事が出来るからとか、自衛隊では一位?で部下が50人いたとか、教官だったとかいろいろ言ってたけど、すぐに無断欠勤して消えた。
何の資格か調べたら図書館で講習受けたらもらえる奴。
174(3): 2021/03/02(火)22:28 ID:CminhJea0(6/9) AAS
>>150
電工免許で電工職人やる前提で言っているならその通りだろうけど
現実問題、電工職人やっている人って若くから電気工事店で修業するか独立している親父だよね()
それ以外の人たちで電気工事士の免許で何やるのっていう話だけど
少なくと「出世を諦めたおじさん」が電工職人になれないのは明白でしょ
175(1): 2021/03/02(火)22:29 ID:fFpj3IxX0(1/4) AAS
>>139
無職の今の手持ちでデイトレ夢見るようじゃ到底無理だから
NTTが40代の職業訓練+採用っていうし、そこでワンチャン狙えば
176: 2021/03/02(火)22:29 ID:BsLWz7XU0(6/20) AAS
>>158
今や不動産屋以外で持ってるのは自己啓発扱いだからねぇ
反対に下手に民法とか勉強して権利意識が強くて扱い難いかも
ってイメージ
やっぱ宅建取るなら不動産屋就職じゃないとねぇ
177: 2021/03/02(火)22:29 ID:G5r6vpjl0(2/6) AAS
>>160
就職氷河期世代はプライドないだろう。
バブル期採用世代は能力ないのにプライド
炸裂の人が多いけどね。
まあ楽に甘い汁吸ってきたから
そうなったのだろうけど。
178(1): 2021/03/02(火)22:29 ID:DExX5j6C0(2/3) AAS
金融マン目線だと何歳からとっても仕事に困らないのは不動産鑑定士
これはガチ中のガチ
179: 2021/03/02(火)22:29 ID:eRNChEDn0(2/2) AAS
>>158
まぁ簡単だからな宅建
180(1): 2021/03/02(火)22:29 ID:wbyIsJnn0(1/2) AAS
小学校教員免許二種は簡単
(教育実習期間の一ヶ月休める場合)
181: 2021/03/02(火)22:29 ID:1YIIjV3E0(9/11) AAS
弁護士もなるまでにコミュ力が必要
司法研修所で仲間との人脈を築けないと受からないと思う
あれは適正検査みたいなもんだろうな
182(1): 2021/03/02(火)22:29 ID:ZIIy93+B0(1) AAS
介護なんて数年で腰壊して自分の老後が終わるぞ
183(2): 2021/03/02(火)22:29 ID:36oAuCgK0(1/6) AAS
情報処理安全確保支援士 受かったんで
今年の四月に登録するわ
セキュリティ監査はどんどん増えて範囲も広がってるので退職後も名義貸しする予定
184: 2021/03/02(火)22:30 ID:lelxgjKG0(1/2) AAS
初老に足突っ込んで電気だの整備だの
老眼と腰痛で務まるわけねえだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s