[過去ログ] 「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★3 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935
(1): 2021/03/03(水)16:08 ID:uzWEbCDJ0(1) AAS
>>932
資格マニアじゃないの?
実務能力ないのが多い。

医者でも時々いるから笑える。
内科?のくせに精神科の国家資格取らせてくれってのがいた。

産科、麻酔科、精神科ぐらいだからね、免許の上に国家資格あるのは。
936: 2021/03/03(水)16:09 ID:Q99TDIes0(1/3) AAS
>>926
種馬か。
937: 2021/03/03(水)16:37 ID:MGpQKNL40(1) AAS
>>934
筑豊に指切り族がいたな
938: 2021/03/03(水)16:50 ID:6256MS0D0(1) AAS
>>929
女性はあるよ
男性は無い
939
(1): 2021/03/03(水)17:06 ID:cdihuHUK0(1/2) AAS
出世コースから外されたヤツが独立なんてできるわけないだろ
940: 2021/03/03(水)17:08 ID:Xete7St80(1/4) AAS
>>770
>>763と同じ人?

現場に必要な立派な資格、立派な仕事だとは思うが、行書を馬鹿にできるレベルではないと思うぞ
行書の肩持つのもなんだが
941: 2021/03/03(水)17:13 ID:Xete7St80(2/4) AAS
>>832
飲み屋でこそ本領を発揮する
コロナ禍でなければ
942
(1): 2021/03/03(水)17:16 ID:lLIcWrlt0(1) AAS
・普通運転免許
・毒物劇物取扱責任者
・小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育 受講済み

これくらいしかないな。
英検は中卒程度の3級 あるけど、役に立つはずない。
943
(1): 2021/03/03(水)17:19 ID:IXDKz5Yj0(1) AAS
独立と簡単に言うがそれにかかる費用と何よりどこから仕事を貰ってくるつもりなのかね
944: 2021/03/03(水)17:20 ID:cdihuHUK0(2/2) AAS
>>943
何せ社内からも仕事引っ張ってこれないもんな
945: 2021/03/03(水)17:22 ID:Xete7St80(3/4) AAS
「弁士」というジャロ案件
946: 2021/03/03(水)17:32 ID:Xete7St80(4/4) AAS
飲み屋で認められる資格
医師 ○
弁護士 △
公認会計士 ×
司法書士 ×
税理士 △
弁理士 ?
行書 ××
社労士 ××
不動産鑑定士 △×
省3
947: 2021/03/03(水)17:57 ID:RKtKwVmm0(8/9) AAS
>>935
違う。逆。

無能か有能かは生まれつき。そこから人より努力したら資格が増える。

有能なら普通に有能な人評価。無能なら資格マニアになる
948: 2021/03/03(水)18:12 ID:XfnXe8s50(1) AAS
定年でおじいさんになってから小金稼ぎを考えたらエネルギー管理士より電験の方が需要あるの?
949: 2021/03/03(水)18:16 ID:A08+my8x0(1) AAS
さすがにやらないが
家猫動画撮って出ししてるだけで
登録者60万越え、月800万近く稼いでる。

編集もなんもせえへん。
本当に撮って出し。

そんな動画みんな観たいのか?
なにかコツがあるのか?
じゃれてるだけだぞ?
950
(1): 2021/03/03(水)18:20 ID:NRNBfO080(1/2) AAS
>>914
そんなん信じたらあかんよ。
本当に稼げる能力のある奴は他人には教えないからね。

ぶっちゃけ去年でも投資収益が7桁なんて奴の知識はゴミクズ以外の何者でもない。
本を買った方が良いレベル。
951
(1): 2021/03/03(水)18:25 ID:DWhv9v6e0(1) AAS
>>697
こんなこと言うのはなんだがマジで株式投資について真剣に勉強した方がマシ。
日本人の金融リテラシーは低過ぎるし、テクニカル分析とか財務分析とか糞投資信託とか高額商材屋とかセミナーとかFXとかウルフ村田とかひっかかり過ぎ。
現金持ち過ぎ。
保守的過ぎて会社で金儲けることばかり考えて節約とか投資とか副業に関してまるで無知。
952
(1): 2021/03/03(水)18:29 ID:E2fFkWTp0(1) AAS
>>950
いや、本屋なんか行ったってゴミみたいな本ばっかり売ってるだろ。
だから俺はココナラに出品してる。
テクニカル分析だとか財務分析してスクリーナーで買うとか個別株頑張ればリンチやバフェットみたいになれるとか、とにかくクソみたいなことばかり本屋に並んでる。
特にダイヤモンド社のクソ投資本なんか読んでると確実に株で負ける。
953: 2021/03/03(水)18:30 ID:1njxqoh80(1) AAS
>>737
数学、理科あたりは人手不足、
技術も実質教育学部技術専攻でしか取れないから有利かも
英語も中高では受験教科の上に、小学校英語との関係で比較的有利

社会は不利
教科の範囲が広いから大学で免許を取れる学科は多いが、
中高ではそれほど重要教科ではないから採用数が少ない
954: 2021/03/03(水)18:35 ID:RqsWATca0(1) AAS
>>15
実績が無くて仕事出来ないおっさんが取るべき資格って話でしょ
うちの会社にもいる
全く使えない課長
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s