[過去ログ] 「出世を諦めたおじさん」が、これから「取るべき資格」「おすすめしない資格」※現代ビジネス ★3 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(1): 2021/03/04(木)06:51 ID:XiwptK8H0(1) AAS
>>981
単にブラックなだけ

電気工事士の主人の激務

主人はは35歳で電気工事士です。経験年数は12年で今の電気工事会社に勤めて5年になります。

従業員数は5人で、事務員さんが1人、社長夫婦が役員です。

給与が月給制で20万円、手当等が5万円、ボーナス年2回各20万円ですので年収340万円になります。

会社に7時前着、会社を出るのは21時から23時の間です。昼間は現場仕事、会社に帰って書類仕事をしているようです。

休みは基本日曜、正月、大型連休ですが、月に1.2回は日曜出勤があり、大型連休も半分は出勤になります。

ここ三か月は特に忙しく、1日も休んでいません。なのに手当が2万円増えただけです。

社長はその現場を施工したお礼もあるのでしょうが1300万円の車を購入していて、奥様とそのお嬢様も某高級外車に乗っております。

私の実家も職種は違いますが同じ建設業です。従業員は15人ほどです。父と兄は車は走ればいいというような考え方で安価な国産車であり、機械設備の購入にあてています。従業員の給与は主人のほぼ倍額は支払っており、18時には全員帰路につきます。

職種が違えば、仕事内容も違うでしょう、高級外車も節税のひとつなのでしょう、社長の考えもそれぞれなのでしょう、わかっているつもりですが、主人の労働に対しての賃金は安すぎはしませんでしょうか。仕事量が多すぎやしませんでしょうか。過労死しないか心配です。主人は機転が利きますし真面目ですし能力がないとは思えません。

私は毎日とても寂しい思いが行き過ぎて社長に怒りを覚えるようになりました。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s