[過去ログ] 【提携】楽天モバイルカウンターを郵便局に設置 [和三盆★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2021/03/12(金)16:26 ID:1T5Nd8Ll0(5/25) AAS
日本郵政モバイルって名前方がいいけど
やっぱり企業カラーが同じ赤が決めてだなwww
269: 2021/03/12(金)16:26 ID:PNNY/wyi0(1/2) AAS
>>52
手紙出すやつ減ってるから郵便から宅配にシフトするのにいいんじゃね
270: 2021/03/12(金)16:26 ID:gF6fPPsb0(1/2) AAS
つうか、事実上のJP携帯参入やろこれ
旧郵政省の本体やん
271: 2021/03/12(金)16:26 ID:wxm/QH1f0(1) AAS
楽天モバイルが儲からなさそうだから、楽天モバイルに郵政から出資させるつもりなんじゃねーのか?
気づいたら、ゆうちょモバイルに代わって、そしてまた総務省がニコニコw
272(4): 2021/03/12(金)16:26 ID:Vg6pytnE0(1) AAS
こんなこと許されるのかよ。
なんで楽天だけ優遇されてんの?
273: 2021/03/12(金)16:26 ID:yNQVseAM0(5/19) AAS
>>231
年賀状なんてもはや郵便局の屋台骨の収益とはならないだろ
もっと言えば郵便自体も儲かってるのかどうか…
宅配業務でなら収益はあるだろうけど
274(1): 2021/03/12(金)16:26 ID:fOvqhDJ00(2/4) AAS
>>260
ショップと契約だけ増やして
使い物にならない回線になるんだろw
275: 2021/03/12(金)16:26 ID:MM/7ZlZd0(1) AAS
>>243
ビンタの応酬になりそうw
276: 2021/03/12(金)16:26 ID:N/Ksiwlf0(5/7) AAS
>>259
駅前の都市銀行は潰れてもなんだかんだで
住宅地にある郵便局は潰れずにあるからなぁ
277: 2021/03/12(金)16:26 ID:JwlMTrPK0(7/15) AAS
>>243
それは次のステップだろうな
278: 2021/03/12(金)16:26 ID:eU3dslat0(1) AAS
郵便局に置かれてるパンフレットも楽天市場のものになるのか
279: 2021/03/12(金)16:26 ID:mLyrjCEo0(4/13) AAS
>>250
しかも期間限定ポイントでw
280: 2021/03/12(金)16:27 ID:J7POMSm60(1) AAS
関わったが最後
全てを巻き上げられる それが楽天
281: 2021/03/12(金)16:27 ID:dEO/nnzb0(3/5) AAS
しかしオレの知ってる郵便局には余分なスペースは全くないけどな。
ただでさえ保険と郵便で無理矢理分けられて狭いのに。
282: 2021/03/12(金)16:27 ID:qLlRb2RO0(1/3) AAS
>>262
自民党で草生える
283: 2021/03/12(金)16:27 ID:KJ1hA/zF0(1) AAS
お互いにメリットが多いね?
楽天の方が多いから日本郵政が出資したんだろうね?
284: 2021/03/12(金)16:27 ID:lf+UdIsC0(3/8) AAS
>>250
楽天パンダかわいいねw
285: 2021/03/12(金)16:27 ID:j55AQFjm0(2/2) AAS
資本提携までするなら携帯の基地局設置させてあげて株価上げたほうがいいよな郵政も
286: 2021/03/12(金)16:27 ID:gMxHERuW0(1/7) AAS
なんだかんだで相乗効果はでかいと思う
287: 2021/03/12(金)16:27 ID:0/2ywLe80(1) AAS
楽天銀行少ししか使わんと手数料無料回数ゼロって糞仕様改善してほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s