[過去ログ] 【提携】楽天モバイルカウンターを郵便局に設置 [和三盆★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2021/03/12(金)16:31 ID:9hJ7XMbj0(1) AAS
>>298
ドコモは高齢者から騙し取りたいからそれで正解
335: 2021/03/12(金)16:31 ID:uSPW1I9H0(2/12) AAS
たぶん申し込みはできるけど製品は後日発送とかで初期設定やら質問相談サポートはない
336(1): 2021/03/12(金)16:31 ID:6KxeWWP60(1/2) AAS
>>294
華族も創価に入るんだ
まぁ宗教の自由か
337: 2021/03/12(金)16:31 ID:riei45Ov0(1) AAS
郵便局ただでさえ混むからいいのやら悪いのやら
338(1): 2021/03/12(金)16:31 ID:hfW01stH0(1) AAS
郵便局の配達って一番使いづらい
339: 2021/03/12(金)16:31 ID:1T5Nd8Ll0(7/25) AAS
家電量販店じゃなく郵便局に楽天ブース作るとか天才かよw
老人のマイナポイントとかも楽天に誘導しやすいな
340: 2021/03/12(金)16:31 ID:bMEDbv9o0(1/3) AAS
>>1、とうとう、ゆうちょ社長の勉強のIT成果が試れるときが!!
洗脳されてねといいだが・・・w
341(1): 2021/03/12(金)16:31 ID:c+sQBstK0(1) AAS
窓口はいらん対応増やされてウンザリでしょうなw
342(2): 2021/03/12(金)16:31 ID:4FmruaRR0(1) AAS
去年くらいから話はあったよね
アンテナも郵便局に設置かな
343: 2021/03/12(金)16:31 ID:+2BovDdw0(2/3) AAS
>>274
在日ソフトバンクの事だな
在日ソフトバンク:「携帯電話あげるニダ」
ド田舎者:「ありがとう、村中の人にも教えるわw」
ド田舎者達:「電波が入らないだろ」
在日ソフトバンク:「で?」
ド田舎者達:「使えないなら解約じゃ」
在日ソフトバンク:「解約金払えやww」
被災地の苦しんでる人達をもっと苦しめた在日企業のソフトバンク
344: 2021/03/12(金)16:31 ID:QUkEWI6Y0(1/2) AAS
奥の手か
345: 2021/03/12(金)16:31 ID:XGL6eS6x0(7/21) AAS
ジジババはただのバイトの配達員に対しても信頼しきっているからね。
お国がやっている仕事ってみんな思っている。
346: 2021/03/12(金)16:32 ID:B4CKOV+r0(7/8) AAS
>>329
いまもつかえるんさじゃなかったか?
347(4): 2021/03/12(金)16:32 ID:86Krqut00(1/10) AAS
三木谷の真意が見えた!郵便局が5Gの中継点か。
うまいなこれ
348(1): 2021/03/12(金)16:32 ID:D6XDYqKx0(3/9) AAS
菅政権に群がる「政策商人」の素顔(1)「成功した人の足を引っ張るな」
外部リンク:asagei.biz
「共犯者の1人目は『政策商人』の竹中平蔵氏(69)、2人目は『茶坊主』の北尾吉孝氏(69)、3人目は『ハゲタカ』のデービッド・アトキンソン氏(55)、そして4人目が『お友達』の三木谷浩史氏(55)だ。菅総理自身は『このオレが取り巻きにしてやっている』と思っているらしいが、彼らは彼らで『自分の利益のために、菅総理を利用し倒す』と考えているようだ。マフィアやスパイの世界によく見られるような、こんな危うい思惑の上に、独特の共犯関係が成り立っている」
349: 2021/03/12(金)16:32 ID:vHS0QBdT0(1/2) AAS
イメージカラーが赤という所にシナジーを感じたのかな?
350: 2021/03/12(金)16:32 ID:Ab8OhSsu0(1) AAS
これはいいね
電波の問題も解決、楽天は価格も適正だし
横並びの談合で国民を苦しめてるキャリアも反省しろ
351: 2021/03/12(金)16:32 ID:IuJ3voCx0(3/7) AAS
>>306
そんな言っても老人は来るぞ
サポートしてもらえないなど頭の片隅でも思ってない
352(1): 2021/03/12(金)16:32 ID:JHK8gVVT0(1/4) AAS
>>342
配達バイクがWi-Fi基地
353: 2021/03/12(金)16:32 ID:yNQVseAM0(6/19) AAS
>>310
全国的に郵便局は点在してるがイマイチ活かしきれてない
要はIT化の遅れが根源だろうからその辺の弱点が提携によって
洗礼されると面白くなるかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*