[過去ログ] 【提携】楽天モバイルカウンターを郵便局に設置 [和三盆★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 2021/03/12(金)17:20 ID:9g1Z33YA0(6/7) AAS
>>772
料金後納郵便使うんだろうからウィンウィンだろう
788: 2021/03/12(金)17:20 ID:256SilYi0(5/6) AAS
>>769
カタログやDM系のものがまだまだ強くて乗り換えで増え続けてる
789: 2021/03/12(金)17:20 ID:98HaV/x00(1) AAS
郵便局の窓口で電子決済しようと立つと圏外になるんだろどうせ
790
(9): 2021/03/12(金)17:20 ID:Vo7sIuSs0(1) AAS
三木谷と堀江
どこで差がついたか?
791: 2021/03/12(金)17:20 ID:e3uxhbz30(1) AAS
楽天水道もできるんじゃね?
792: 2021/03/12(金)17:21 ID:R6owCFod0(1) AAS
混みそうで嫌だな・・
793
(1): 2021/03/12(金)17:21 ID:0aZUzSgt0(4/13) AAS
>>775
三木谷の敵はヤフー禿と思ってたが、実はドコモが標的だったんかw
794
(1): 2021/03/12(金)17:21 ID:JwlMTrPK0(14/15) AAS
>>736
コンビニにATMが設置され始めた当初、多くの銀行はATM設置のコストが省けた、顧客の相手をする手間が省けたと歓迎していた。

しかし、ネット銀行やコンパクト化した店舗の時代が到来して、自分たちの存在が脅かされるとは思ってもみなかった。

楽天が全国の郵便局を使ったビジネスは、他の銀行、証券、保険会社などにとって脅威だろう。
795: 2021/03/12(金)17:21 ID:jUoUvBx10(1) AAS
>>30
郵便局の建物じゃ相当長いアンテナ立てないと使い物にならんやろ
796: 2021/03/12(金)17:21 ID:boBem8hi0(2/6) AAS
テンセントも出資企業に入ってるんだが大丈夫かファーウェイじゃなければ問題ないのか
797: 2021/03/12(金)17:21 ID:XGL6eS6x0(17/21) AAS
>>790
三木谷は政治家や役所に取り入るのが上手い。
やっぱ商売には接待とか当たり前なんだよ。
798: 2021/03/12(金)17:22 ID:OiWLdROM0(1) AAS
郵便局はあるど田舎も楽天回線来るかもなの?
799: 2021/03/12(金)17:22 ID:aii5heFy0(1) AAS
そして、郵便局にアンテナ立てれば職員が楽モバ使いそうだな
800: 2021/03/12(金)17:22 ID:9g1Z33YA0(7/7) AAS
>>790
家庭環境やないか?
801: 2021/03/12(金)17:22 ID:86Krqut00(10/10) AAS
>>775
落ち着け
って自分に言い聞かせてる(笑)
802: 2021/03/12(金)17:22 ID:256SilYi0(6/6) AAS
>>785
もともと採算割れしてる地域を整理してぶん投げ
余裕なんて全く無いよ
803: 2021/03/12(金)17:22 ID:sFTXWXjA0(1/3) AAS
楽天市場の送料無料ラインが郵便局配達になったら嫌だな
804: 2021/03/12(金)17:22 ID:xdmTvh8p0(2/4) AAS
楽天市場と楽天モバイルだけじゃなくて
楽天のほぼ全事業とシナジー有るのが凄いw
805
(3): 2021/03/12(金)17:22 ID:35jLHZZX0(1) AAS
近々楽天かソフトバンクがコンビニ買収しそうだな
806: 2021/03/12(金)17:22 ID:lov08o7C0(1) AAS
楽天Edyでないと切手は買えません
となるわけか
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*