[過去ログ] 【みずほ銀行】障害2週間で4度目 経営陣に進退問題も 金融庁が事案の報告を命令 [右大臣・大ちゃん之弼★] (540レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2021/03/13(土)00:21 ID:7LaIHQ2e0(1) AAS
知恵おくれの頭取の給料をSEに払え
41
(2): 2021/03/13(土)00:23 ID:wvxQkV0x0(1) AAS
これって富士通系がやってる?
42: 2021/03/13(土)00:23 ID:4/Ejk8ab0(1) AAS
もうセメントいてや
43: 2021/03/13(土)00:23 ID:x4GDHYlT0(1) AAS
みずほって朝鮮とつるんで何してるん?
44: 2021/03/13(土)00:23 ID:Hx9siExw0(1) AAS
廃業命令出せよ
45
(2): 2021/03/13(土)00:23 ID:KLbsoofo0(1) AAS
>>15
多分もうなおすの無理
もしくはめちゃめちゃ金と時間かかる
下請けとかにださずに自社でSE雇って作り直した方が早くて確実と思う
46: 2021/03/13(土)00:24 ID:9xY5a9he0(1) AAS
期待を裏切らない「みずほ案件」
47: 2021/03/13(土)00:26 ID:Iv4uFL8x0(1) AAS
IT業者が生命線を握ってるとか
48: 2021/03/13(土)00:27 ID:S1eif7Cz0(1/3) AAS
宝くじ剥奪で
49
(1): 2021/03/13(土)00:27 ID:3XcSu4mp0(1/4) AAS
>>15
最悪預金が消えるな
50: 2021/03/13(土)00:27 ID:rhh3AeYp0(1) AAS
不思議で仕方がないのはこんだけ杜撰な銀行に政府はよく富くじの仕切りを許して任せてるよね
裏になんかあるんですかね
51
(1): 2021/03/13(土)00:27 ID:5Z78WNEw0(1) AAS
>>16
ほんとこれ。合併のせいでガバナンスが効いてない。
あくまで買収にすべきだった。
52: 2021/03/13(土)00:28 ID:lFHcLYGv0(1) AAS
役員全員報酬ゼロにすべき。
53
(2): 2021/03/13(土)00:28 ID:N+BSpW/C0(1) AAS
システムに不具合が発生したので適当にコードを修正して再稼働したら
その影響で他の不具合が発生して泥沼化するというパターンは
なんちゃってプログラマーなら誰でも経験があるはずw

でも銀行のシステムをメンテするような超一流プログラマーならそんな凡ミスはしませんよね?
54: 2021/03/13(土)00:28 ID:MyLFOyxF0(1) AAS
もうあかんね、これ
55: 2021/03/13(土)00:29 ID:S1eif7Cz0(2/3) AAS
>>53
エンバグだ
56: 2021/03/13(土)00:29 ID:XTCdpsVU0(2/4) AAS
役員全員を辞任させてほしいと心の底から願う部長達
57: 2021/03/13(土)00:29 ID:oo8XCRDL0(1/2) AAS
>>1
統治能力ゼロ

つか、経営陣の誰もが『itって何ずら?』って感じの文系馬鹿共なんだろ

社内政治だけが得意の、社会の役に立たない無能ども
58: 2021/03/13(土)00:30 ID:S1eif7Cz0(3/3) AAS
>>51
ペナルティがないからだよ
社員には評価使うくせに経営や役職がなんの評価もなして手当てや報酬がでる
59
(1): 2021/03/13(土)00:30 ID:yFRQTsFi0(2/2) AAS
>>49
もしかすると増えるかも
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*