[過去ログ] 【みずほ銀行】障害2週間で4度目 経営陣に進退問題も 金融庁が事案の報告を命令 [右大臣・大ちゃん之弼★] (540レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83(1): [age] 2021/03/13(土)00:47 ID:crDhtOuC0(1) AAS
半沢直樹でいうとどんな場面?
84: 2021/03/13(土)00:47 ID:HRu7h6P+0(1) AAS
経営者交代していないのは凄いな
85(1): 2021/03/13(土)00:48 ID:rEiPo4N20(1/2) AAS
ドラゴンボールで例えてくれないとわからん
86: 2021/03/13(土)00:48 ID:P9kGi+GT0(2/2) AAS
>>1
紙の通帳を廃止したくて銀行業ではご法度の月末大量送金を命じてシステムに過大な負荷を掛けさせて機能停止とか悪手しか打ってないな。もう詰みそう
87: 2021/03/13(土)00:48 ID:+TFaAaCv0(1) AAS
ギネスに挑戦
88: 2021/03/13(土)00:48 ID:kg9MP2Pd0(1) AAS
みずほ銀行だとシステムトラブルって通常よくあることなんだろ
ほかの銀行じゃありえないけど
89: 2021/03/13(土)00:49 ID:5uTrU3+D0(1) AAS
システムを新規に作った方がはやいんでない?
90: 2021/03/13(土)00:49 ID:7hLhtkl10(2/2) AAS
>>81
なんでpythonじゃないと駄目なの?w
時代に乗ってるぜ〜ってかw
91: 2021/03/13(土)00:49 ID:mC6NAxI30(2/5) AAS
>>85
ジャンプが4か月連続休刊
92: 2021/03/13(土)00:49 ID:Fiaa3Mfo0(1) AAS
>>53
規模感と精巧さが違うんだよ。
建築のように5mmズレても問題なしの世界とは違う。実はチームワークが苦手な日本人にはこういうの無理。ルールを作らず守らない人種だから
93(1): 2021/03/13(土)00:49 ID:Rsc59Z4u0(1) AAS
>>83
そのなにかに例えるシリーズつまんねーよ
94(1): 2021/03/13(土)00:50 ID:ELEQmG1W0(1) AAS
>>60
(メ`・ω・)なんじゃい
95: 2021/03/13(土)00:51 ID:376+jZMG0(1/4) AAS
>>41
そうだけど下請けがTとかHとか、そのまた下請けの社が
それぞれテキトーに
96: 2021/03/13(土)00:51 ID:2fmhTmzG0(1) AAS
>>59
増えた時はきっちり返却を求められる
減った時は減った証拠求められて返却されない
97(1): 2021/03/13(土)00:51 ID:GEPqKGEA0(1) AAS
>>1
俺の使ってる地銀でさえ1週間規模のATM計画停止を数回やって無事にシステム移行してるというのに
98: 2021/03/13(土)00:53 ID:13Yu0GX40(3/24) AAS
>>82
そいつのせいじゃねえのにな
今日は東電吉田といい、勉強になったよ(笑)
またな
99: 2021/03/13(土)00:54 ID:mC6NAxI30(3/5) AAS
みずほを解約した人は億単位の預金を持つ顧客だろ
まぁ怖くて使えないよね
100(1): 2021/03/13(土)00:54 ID:13Yu0GX40(4/24) AAS
>>94
す、すんまそんw
…どの辺りが駄目なんですか、みずほって
101: 2021/03/13(土)00:56 ID:LUDD97rH0(1/7) AAS
藤原弘治頭取だって
何やったらこうなったんだろ
102: 2021/03/13(土)00:57 ID:LUDD97rH0(2/7) AAS
ソフトバンクってアホかと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 438 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.641s*