[過去ログ]
【神戸】彫刻刀で児童10人負傷、教師が軍手使わせず、素手でやらせる★2 [和三盆★] (1002レス)
【神戸】彫刻刀で児童10人負傷、教師が軍手使わせず、素手でやらせる★2 [和三盆★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
323: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:24:40 ID:sQ61u/1D0 「危険な事や嫌な事もある程度は通らないと将来自分で何もできないような大人になっちゃうよ?」 「うん、だから僕寄生虫ゴキブリ公務員になるんだもん!」 ある意味賢いのかどうか解らんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/323
324: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:24:42 ID:HHtPVqs50 50代なんだけど俺が小学生の頃は、彫刻刀って紙の箱に入って200円〜300円 位だったの。数年前、小学生の娘が学校で彫刻刀セット買ったらルイヴィトンの コピーみたいなケースに入って3000円位してびっくり。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/324
325: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:25:01 ID:gquuKNgN0 >>10 学習指導要領ってのがあってだなあ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/325
326: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:25:15 ID:TrLP8v3f0 つーかドンクサすぎるだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/326
327: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:25:15 ID:8dkqg5VO0 軍手じゃ刃物は防げない小学生には作業用の革手袋が必要だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/327
328: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:25:19 ID:3u/sWkYc0 「彫刻刀は滑った時の用心のため刃先の方向に押さえる手を置いてはいけない」 これを教えておけばケガをしないと思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/328
329: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:26:15 ID:Pp3QcLAR0 >>286 お前の想像力が欠如してるから痛い目見たんだぞ、バーカ、次から気を付けろよクズガキ ってのがこの場合の「教育」の最適解やろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/329
330: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:26:18 ID:MCZcfz2M0 >>316 和光小学校は小学一年生で小刀を使った鉛筆の削り方を教える 手袋なんかも使わない 正しい持ち方や使い方を教えてるから 和光は小学校までは本当にいい学校 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/330
331: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:26:25 ID:uVpStGQ+0 >>6 同じ同じどんだけ過保護やねん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/331
332: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:26:33 ID:vfB0bTbG0 >>125 これな 不思議で仕方がないが、教育界とか言う閉鎖された世界にいたら分からんわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/332
333: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:26:37 ID:l0JLs4lr0 >>201 奴隷の一匹や二匹死んでも移民に交換すればいいだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/333
334: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:26:42 ID:K9pHXxXu0 >>293 ろうの塊を土台にしっかり固定してやらせるのが良かったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/334
335: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:26:47 ID:7QBCvNE+0 ロウやるなら紙粘土でいいじゃん 彫刻等が目的なら置いて彫れる版画で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/335
336: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:26:53 ID:7hhfV+yb0 たぶん今の親の世代がそもそも刃物扱った経験が少ないんじゃないか? 俺は40代だけど、20-30代の親御さんはもうそんな世代じゃない気gする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/336
337: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:27:04 ID:sQ61u/1D0 >>296 頑張って考えたのは解るけど、自分でもベタベタ過ぎるって正直ちょっと恥ずかしくなってるだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/337
338: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:27:22 ID:Kwf95OYe0 落ち着いてこのスレ読み直してみ おっさんたちがおれらの子供の頃はって馬鹿にする見てられんスレになってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/338
339: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:27:22 ID:82xxu88Q0 >>289 手で持って削らせてたならそんな教材にした奴がアホだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/339
340: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 16:27:28 ID:R33hUNzQ0 軍手なんて余計に滑りそうだけど 下位のマイノリティのせいで色々制限されて大変そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/340
341: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:27:29 ID:+WPWIed90 >>328 版画なら、立体彫刻だと片手で握る必要あるから 事故は起こるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/341
342: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/14(日) 16:27:59 ID:ogFyRLQg0 え? 軍手なんかしたら却って滑るだろ? 正しいフォームで構えて、刃の滑っていく方向には絶対に指を置くなって厳しく図工の先生に言われたぞ 先生の基本指導がよっぽどデタラメだったか、 この学校のガキはろくに躾されてないサルで有名だったりするのか 「彫刻刀でろうのかたまりを削り、作品をつくる授業」これがピンとこない 行者が2Lペットボトルぐらいの丸太から仏像を削り出すような作業なんだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615704292/342
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 660 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s