[過去ログ] 【神戸】彫刻刀で児童10人負傷、教師が軍手使わせず、素手でやらせる★2 [和三盆★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2021/03/14(日)16:28 ID:KNCWi8MP0(1/2) AAS
削る時は抑える手を前に置いちゃいけないって習わないのかね?
350: 2021/03/14(日)16:28 ID:3b28soOx0(1) AAS
>>1
いや、そこは素手じゃないと逆にあぶないやろ
351: 2021/03/14(日)16:28 ID:Er6E1evS0(1) AAS
そうやってケガすることも経験なんだよな
痛い思いすることで注意力がつき将来大きなケガを防止できるわけだから
352: [止まると思たたage] 2021/03/14(日)16:28 ID:YlgHTcMS0(2/2) AAS
>>26
新品だろ普通は。
353
(1): 2021/03/14(日)16:28 ID:v2PmZ61A0(2/6) AAS
>>330

中学はよくないの?
354: 2021/03/14(日)16:29 ID:K9pHXxXu0(7/7) AAS
>>324
今のセットも、彫刻刀の刃を研ぐ為の黒い砥石は入っているのか ?
355: 2021/03/14(日)16:29 ID:MTaqqlSy0(1) AAS
軍手とかかえって危なくね?
356: 2021/03/14(日)16:29 ID:gJ31xDBf0(1) AAS
軍手なんかせんよ
滑るわ
357: 2021/03/14(日)16:29 ID:knQmdikZ0(1) AAS
こういうのってじゃなくて石膏じゃね?
?なんて滑りまくりそう
358
(1): 2021/03/14(日)16:29 ID:/i8nOw390(1) AAS
俺がガキの頃はみんな素手だったけど怪我とかなかったぞ
これは特殊学級の話なん?
359: 2021/03/14(日)16:29 ID:ZbD3BPV80(1/2) AAS
軍手する方が危ないって
教える方も知らんのだな
360: 2021/03/14(日)16:29 ID:Js21IN3B0(1) AAS
立体で不安定だから版画より正しい使い方が要求される
361: 2021/03/14(日)16:29 ID:qJ24nx0f0(2/2) AAS
>>290
今どきのプラモにバリなんかほとんど無いよ
ガンプラならそこそこ切れ味の良いニッパーさえあれば充分
362: 2021/03/14(日)16:29 ID:7hhfV+yb0(7/10) AAS
>>348
俺の記憶では4-5本で600円程度だった気がする同じ40代
あとランクもあった気がする、本数が違うの
363: 2021/03/14(日)16:29 ID:Rp2Njdmt0(1) AAS
>>10
ダンス教えるほうがよっぽど意味不明
364: 2021/03/14(日)16:29 ID:G3Ul8h7M0(1) AAS
>>201
ほんそれ
もう日本の現場レベルの低下が恐ろしいわ
365: 2021/03/14(日)16:30 ID:FId2mcZ+0(1) AAS
軍手なんか使ったことねえけど
366: 2021/03/14(日)16:30 ID:5tBfmSvW0(1/2) AAS
軍手じゃ意味ねえだろ
防刃手袋じゃねえと
367: 2021/03/14(日)16:30 ID:ogFyRLQg0(2/7) AAS
>>341
作業台の奥側に出っ張りがあって、版画板をそこに押し付けて、彫刻刀は両手で構えて拳の握りの力で手前から奥に向かって進める。だろ?
版画の場合は怪我したら100%そのルールを破った時だけ
368: 2021/03/14(日)16:30 ID:zEZegC/a0(1/5) AAS
>彫刻刀でろうのかたまりを削り、作品をつくる授業

>教諭は「ろうで滑って危険」と判断し、素手で作業をさせていたという。

小学生のときに蝋の立体彫刻をしたことのないおっさんはドヤ顔禁止な
木板を削るのと訳が違う
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*