[過去ログ] 【神戸】彫刻刀で児童10人負傷、教師が軍手使わせず、素手でやらせる★2 [和三盆★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2021/03/14(日)16:37 ID:4BE21jBt0(1/2) AAS
軍手した方がやりにくいよ
427: 2021/03/14(日)16:37 ID:JWN+MmwH0(1/2) AAS
軍手じゃ無理だろ
でも素手が安全という発想はあり得ない
428: 2021/03/14(日)16:38 ID:ZbD3BPV80(2/2) AAS
>>407
軍手の足音が聞こえるよね
429: 2021/03/14(日)16:38 ID:dr8Os7xe0(1) AAS
休み時間にカッターナイフで鉛筆削ってたら
それが上手いって評判になって気づいたらクラスの鉛筆削り登板になってたわ
当時は誇らしかったけど今考えたらただのパシリだよな
昼休みとか遊ばずに削ってた
430: 2021/03/14(日)16:38 ID:jT2Ayx6z0(1) AAS
俺は軍手はしてないな
軍手滑りそうじゃん
431: 2021/03/14(日)16:38 ID:zL9iis/V0(1/2) AAS
>>416
バカの典型
432: 2021/03/14(日)16:38 ID:AzsHnl8B0(1) AAS
>>1
随分と温い授業に堕ちてしまったんだな
ゆえに今の若輩者が存在するわけだ
433: 2021/03/14(日)16:38 ID:BITUrjKz0(7/12) AAS
てかいい大人が、
俺は器用だから無傷だった!
今の子供は不器用!過保護!
とかマウント取ってるのが異様すぎる
434: 2021/03/14(日)16:38 ID:z+hqBMHA0(3/3) AAS
>>411
それを含めて判断ミスってことだね
仮に蝋じゃなければ落第にすると指導要領に書いてあったのなら、もっと上の責任になるが。
435: 2021/03/14(日)16:38 ID:4BE21jBt0(2/2) AAS
ああ、利き手じゃない方に軍手するのか
と言っても細かい所とか軍手の厚みが邪魔になるんでないのか
436: 2021/03/14(日)16:38 ID:Hu8QjuEU0(1) AAS
軍手じゃ意味ない
耐切創手袋なら多少まし
それでも駄目なこともある
437: 2021/03/14(日)16:39 ID:5u719zcb0(1) AAS
1〜10人負傷してるのに指導を変えない教師はおかしい
大事故を防ぐにはその前の軽い事故で対策を打つのが基本
438: 2021/03/14(日)16:39 ID:4/i6lBwj0(1) AAS
今は軍手なんかするんか
怪我するのは単に注意力が足らんからだ
439: 2021/03/14(日)16:39 ID:IlijPTKD0(1) AAS
俺なんか3歳の時にカッターで鉛筆削って失敗して
ザックリ親指切って病院で3針縫ったぞ
440(2): 2021/03/14(日)16:39 ID:Xhf5sfl90(11/14) AAS
>>422
多分手先が器用な教師なんじゃないかな。
だからつい課題の難易度も高めだし、刃物の扱いの基礎を教えるのを疎かにした。
441: 2021/03/14(日)16:39 ID:MCZcfz2M0(6/12) AAS
>>416
知育玩具でも立体パズルあるし脳にはすごく大事なんだよね立体の認識訓練は
442(1): 2021/03/14(日)16:39 ID:pNeghxY40(1/16) AAS
俺も器用なほうじゃないがこれは不器用すぎる
443(1): 2021/03/14(日)16:40 ID:ogFyRLQg0(5/7) AAS
>>425
だから、そう思うならお前は授業をマジメにやらずに、ノータッチの素材をそのまま提出すればいい
刃物一つまともに扱えない人間のまま社会に出ても、まあ受験勉強ができればそれで生きていくことはできるし
444: 2021/03/14(日)16:40 ID:2waqZ/rL0(5/7) AAS
>>419
まともな企業で働いた事もないから安全管理すら分からんのだろうね
こんなの行政指導入るレベルだろう
445: 2021/03/14(日)16:40 ID:QvXPiXXj0(1/5) AAS
100均行けば防刃用の軍手も売ってる時代なんだから今後は付けさせろよ医療費だってバカにならんわけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s