[過去ログ] 【神戸】彫刻刀で児童10人負傷、教師が軍手使わせず、素手でやらせる★2 [和三盆★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 2021/03/14(日)17:15 ID:pNeghxY40(4/16) AAS
これはさすがにゆとりと馬鹿にされても仕方ない気がする
687: 2021/03/14(日)17:15 ID:o2nuLHrA0(1/9) AAS
正解
ちゃんと安全な使い方を使う前に指導しなかった教員がワルイ
教員が悪い
688(1): 2021/03/14(日)17:15 ID:VtvempZL0(1) AAS
なんだこの記事?
軍手なんてしてたらむしろ滑って危ないだろうに
>>395
こどもには様々な経験をして欲しいだろ
刃物を使って彫刻とか
こんな機会でもないとまずやらないからな
689: 2021/03/14(日)17:15 ID:+8DyIBk60(1) AAS
刃物の前に指を出さなければケガしないでしょ
削る対象を固定してなくて、片手で押さえながら作業してたんかな?
690: 2021/03/14(日)17:15 ID:D6i63Xlg0(1) AAS
軍手のほうがかえって危ないw
691: 2021/03/14(日)17:16 ID:qyyCTOoz0(1) AAS
刃の行く先に手を置くから切るんだよ
特殊学級並みの鈍くささだわ
692: 2021/03/14(日)17:16 ID:QPCa9yQ10(5/26) AAS
彫刻刀やノミが使えないとスケールモデルとか作れないし、ガンプラもディティールアップとかカスタムできないでしょ
今はガンプラブームの時代と違ってプラモデル教室とかやらないだろうけどyoutubeとかでそれ系の動画で参考にしたりしないの?
基礎的な工作力がないと雑誌や動画見ても真似すらできないんだが...
693: 2021/03/14(日)17:16 ID:/gyxHxJk0(2/5) AAS
コロコロ転がって落ちるのに気を付けるくらいだったな
なんか木箱作って掘ったな 小学生の頃
今でも実家に飾ってある
694: 2021/03/14(日)17:16 ID:fKwIsVeg0(1) AAS
よく分からんなこれ
怪我したボンクラなガキが悪いんじゃないのこんなの
695: 2021/03/14(日)17:16 ID:DdPyavfX0(1) AAS
130人で10人負傷は多過ぎるだろ
何かがおかしい
696: 2021/03/14(日)17:16 ID:MeH5qqcl0(1) AAS
>>17
ここは中国大陸か
697: 2021/03/14(日)17:16 ID:o2nuLHrA0(2/9) AAS
軍手とか無関係
ちゃんと正しい道具の使い方を教えずに
使わせたヤツがワルイ
698: 2021/03/14(日)17:16 ID:AXDjui3f0(1) AAS
>>1
っていうか、普通刃物すべって危ないので素手で使う。
作業時にカッター使うときはとか言うけど、
それは、カッターじゃなくて、箱や紐で手を傷つけないため。
699: 2021/03/14(日)17:16 ID:FxRrGbNR0(2/3) AAS
仏師は床に座って両足で角材を挟んで彫ってるようだけど。
配置的に怪我しにくいね。
700(1): 2021/03/14(日)17:16 ID:QPCa9yQ10(6/26) AAS
>>684
ピーラーで手の皮持ってかれたことあるし
701: 2021/03/14(日)17:17 ID:15Jofxp60(1/2) AAS
図工の時間に版画をやると必ず1、2人は悲鳴あげてた
702: 2021/03/14(日)17:17 ID:E++ms4P/0(7/8) AAS
>>700
そのまま野菜炒め
703: 2021/03/14(日)17:17 ID:pNeghxY40(5/16) AAS
ガキに対して皆くそみそですなww
俺も軍手して彫刻刀扱うとか記事見て目が点になったからな (´・ω・`)
704: 2021/03/14(日)17:17 ID:FUZ0IqMj0(4/4) AAS
しかし諸氏に聞きたいのだが
「刃先に手を置かない」という大原則があるものの
ろう(?)の立体彫刻やったらどうやっても逆向きの彫りとかしてしまいそう
版画以外で安全な彫刻なんてできるんかね?
705: 2021/03/14(日)17:17 ID:aAiAFn6O0(1) AAS
軍にアレルギーのある左翼教師かよ!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*