[過去ログ] 【国の借金】日本の財政、10年後の破綻確率50%!★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 2021/03/19(金)07:46 ID:QwR2WoEw0(9/10) AAS
塩爺が国会で「日本の財政は破綻寸前」言ってから十何年たってるんだよw
あと10年まってもフィフティフィフティってw
906: 2021/03/19(金)07:46 ID:rM/KubxN0(4/7) AAS
未来の財政運営、供給製造形態、に以降せにゃアカン、アカン!!!
907: 2021/03/19(金)07:46 ID:sLwtXZeI0(1) AAS
本当に破綻するのか様子を見てみよう
908: 2021/03/19(金)07:47 ID:HWdJZmhh0(3/3) AAS
>>1
もう政府の子会社の日銀に国債を全部引き受けさせた方がいいよ
増税で返そうとする方が非現実的
ある程度のインフレは覚悟して債務を消した方が早い
909
(1): 2021/03/19(金)07:47 ID:ASY9TOei0(2/2) AAS
財政は借金まみれ
国土は原発事故で放射能まみれ
国民は少子高齢化で老人まみれ

俺が10代なら英語勉強して速攻国外脱出してるね
910: 2021/03/19(金)07:47 ID:89BLr7lf0(1) AAS
キャッシュレスでデジタルでコントロールするしかないんだよもう
マネロン防げ
911
(1): 2021/03/19(金)07:47 ID:+9qB5Akq0(3/6) AAS
>>902
何でいきなり米国が出てくるんだ?
912: 2021/03/19(金)07:47 ID:Gjjw+NW50(1) AAS
毎年、こういう話ってでるよね。
図書館に行って、過去の雑誌のバックナンバーを読むとよく分かる
913
(1): 2021/03/19(金)07:47 ID:FqiwyUMT0(1/2) AAS
>>878
電子データいじってるだけなんから、刷ってなどいないだろ
914: 2021/03/19(金)07:48 ID:wtA1i3h10(1/5) AAS
>>898
マジレスするとバブル崩壊で冷え切った景気に消費税導入したせい
あれで景気が凍ってしまった
あれほど酷いタイミングの消費税は世界でも他にあるかどうか
915: 2021/03/19(金)07:48 ID:IacB+RWG0(4/6) AAS
>>856
刷って解決で思考停止は困るがね。あとMMTって貨幣とは何か?と解説している論でしかない。
MMTを踏まえて行う政策論と混ぜちゃいけないよ。
916: 2021/03/19(金)07:48 ID:Q/D71P3X0(5/8) AAS
ナチスがメフォ手形で成功してんだから無問題
917: 2021/03/19(金)07:48 ID:ntEI2qZ00(1) AAS
10年後って盛り上がるし言いやすいから流行ってるよね
3年後とかは絶対に言わないから
918: 2021/03/19(金)07:48 ID:ScOi9lQn0(1/2) AAS
10年前も同じようなこと聞きました
919: 2021/03/19(金)07:48 ID:DMqsfl3E0(1/2) AAS
破綻するよ
だって消費税をさらに上げて経済が立ち行かなくなるから
お金を刷って経済が破綻するんじゃない
経済が破綻したから、仕方なくお金をするんだよ
危険だという奴は順序が逆のことをいっている
だから俺は予見する
10年後消費税増税で民間経済は破綻する
920: 2021/03/19(金)07:48 ID:Tcrr46nF0(1) AAS
勝手に破綻してろ。
もう知るかこんな国。
921
(2): 2021/03/19(金)07:49 ID:MY1zai4l0(1) AAS
破綻したらどうなるの?
今からドルを買っとけなのか?
922
(1): 2021/03/19(金)07:49 ID:IacB+RWG0(5/6) AAS
>>913
刷っててのは比喩表現だよ。貨幣硬貨や紙幣と考える人には伝わりやすいかな。
923: 2021/03/19(金)07:49 ID:aRukFSnu0(1) AAS
破綻はしないだろうが
弱者の切り捨てが
今よりひどくなるだろうな
924
(1): 2021/03/19(金)07:49 ID:Q/D71P3X0(6/8) AAS
>>921 USDのほうが危ないだろ
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s