[過去ログ] 【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★10 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2021/03/31(水)00:47 ID:WJJgHwoD0(1) AAS
まるで日本が先進国だったみたいな言い方だな
177: 2021/03/31(水)00:47 ID:y42B/RoS0(1) AAS
だからいつまで日本って枠に拘ってんのって話
日本人はもう自由なんだよ
世界でトップクラスのパスポートを持つ国民
稼ぎたい奴は海外に行けば良いしダラダラ生きたい奴は日本にいれば良い
日本人は致命的に頭が悪い
178: 2021/03/31(水)00:47 ID:OzkLKkhi0(5/5) AAS
他の国はコロナだけだけど
日本はコロナに加えて消費税10%だからなぁ
これはほんとに決定的だった
179: 2021/03/31(水)00:48 ID:fnc1C+tB0(2/3) AAS
>>137
チョンモメン30万人もいてクソ無能ワラタwwww
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
180(1): 2021/03/31(水)00:48 ID:qALROCFC0(1/4) AAS
>>158
足を引っ張ってるのはピンハネ派遣会社やん
そして無能正社員が足を引っ張ってるとも言えるね
自称有能な連中が役に立たないから国が沈没するんだろ
181(1): 2021/03/31(水)00:48 ID:AFIzlhbs0(1) AAS
>>107
日本の先端技術とは?
コロナアプリや国産ワクチン?
182(3): 2021/03/31(水)00:48 ID:fmJ2W5tg0(1) AAS
>>171
その前に安倍晋三と仲間たちは死刑だね
183: 2021/03/31(水)00:48 ID:7E213QnG0(1) AAS
物価が世界平均に近づくだけだな
日本は資源も技術も人材もないし。
どんどん悪くなる。
184: 2021/03/31(水)00:48 ID:HOMRy4t00(1) AAS
ビックマックって390円やなかったか
185: 2021/03/31(水)00:48 ID:YY3KwShF0(2/4) AAS
>>155
金利が低いのはEUも同じじゃない?
186: 2021/03/31(水)00:48 ID:uj3L83WA0(1) AAS
レーダー空母の時代に巨大戦艦で頑張るのが美しい日本
187(1): ぬるぬるSeventeen 2021/03/31(水)00:48 ID:PaLxkn8E0(2/19) AAS
>>169
……中抜きしなきゃ払えるんじゃないスか?(;´Д`)
188: 2021/03/31(水)00:48 ID:nT9K3xLP0(1) AAS
>>1
物価が高ければ高いほど良い国、物価が安ければ安いほど悪い国・・この考え自体が間違い
たとえばアメリカの諸物価は北欧やスイスなどよりはるかに安いが、別にアメリカが北欧やスイスより劣った国だという訳じゃないし、発展途上国でも異様に物価が高い地域や国もある
物価が高い国ほど先進国で良い国、物価が安い国ほど発展途上国で悪い国?
そんな事は無い
189: 2021/03/31(水)00:48 ID:fnc1C+tB0(3/3) AAS
>>142
チョンモメンソース無しワラタwwww
190(2): 2021/03/31(水)00:48 ID:/f8ZLxs60(8/9) AAS
自民党は次の衆議院選挙で大惨敗確定でしょ
今年1月からの地方選挙
鹿児島→野党勝利
山形→野党勝利
富山→野党勝利
岐阜→野党勝利
沖縄→野党勝利
一番ヤバかったのが静岡県知事選挙
野党勝利だが自民党に100万票差を付けて大勝利
自民党議員がもうムリだと諦めムードwwww
191: 2021/03/31(水)00:48 ID:CAjroKnr0(1) AAS
食料品はAmazonに中抜され
広告費はYou TubeやGoogleが中抜きする
192: 2021/03/31(水)00:48 ID:uwc7l0jL0(1/2) AAS
派遣法どうにかしてピンハネ正さないと日本沈没するぞ
193: 2021/03/31(水)00:48 ID:CXsqGaz10(1/12) AAS
自民党が地方や国民を見捨ててきたからな
194(1): 2021/03/31(水)00:48 ID:1NCsXwiH0(2/2) AAS
>>174
自民というか戦後以降の政治家一族だな
世襲で今も破壊し続けてる
195(1): 2021/03/31(水)00:48 ID:0gIOn0rf0(7/23) AAS
>>132
法人税率を下げること自体が間違い、なんじゃない。
法人税率(と所得税の累進課税)を下げるための財源として
消費税を使ったのが間違い、なんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s