[過去ログ] 【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に ★10 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 2021/03/31(水)00:54 ID:SqJKSuIJ0(1/6) AAS
円高の時、アップルをはじめとした製品安く買えて良かったのに、円高は悪って流れになった
デフレで、物が安く買えて良かったのに、デフレは悪に
円安でも仕事の単価上がらないし、給料上がらないし、食料品などの必需品は微妙に値上がりするし、消費税は上がるし
キャッシュレス決済のキャンペーンで差額埋めれてたけど、今後はキャンペーン減るだろうし
給料上げてくんないかなぁ
単価上げたいのに、前やった分より安くしてって言ってくるし、八方塞がり
329: 2021/03/31(水)00:59 ID:SqJKSuIJ0(2/6) AAS
スーパーの袋はゴミ袋に丁度良かったのに、これもお金いるようになった
生活にかかるお金が増えてるってことだ
お給料上がんないのに
402
(1): 2021/03/31(水)01:07 ID:SqJKSuIJ0(3/6) AAS
本は図書館に行くかブックオフ
服はユニクロしまむら
欲しいものはメルカリで中古
キャッシュレス決済のキャンペーン情報やクーポン情報に目を光らせる
スーパーは夜に行き、値引きシール狙い
国産牛より海外牛
ワンコインでの飲食
車は所有せず
娯楽はネットかスマホゲーム
きりないや
434: 2021/03/31(水)01:09 ID:SqJKSuIJ0(4/6) AAS
>>362
微妙に上がってるよ
底値が以前のような価格にならない
ひとつひとつは数十円以内でも、日々必要な品数は少なくないわけで
482: 2021/03/31(水)01:13 ID:SqJKSuIJ0(5/6) AAS
>>400
それ中国様に言えるの?
524: 2021/03/31(水)01:15 ID:SqJKSuIJ0(6/6) AAS
>>409
え、、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*