[過去ログ] 【考古学】世界最古級の土器出土で世界が注目!福井洞窟ミュージアム誕生 長崎県佐世保市 [ごまカンパチ★] (202レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2021/04/23(金)10:18 ID:DBih8VGg0(1/4) AAS
日本最古の土器は青森なんだよなぁ
いまの僻地が最先端だとか面白いよな
115: 2021/04/23(金)13:06 ID:DBih8VGg0(2/4) AAS
しかし面白いよな
日本の土器はシュメールとかぶっちぎって万年単位で古いのにその後の発展が万年単位で停まってるんだからな
技術革新頑張れやとw
116: 2021/04/23(金)13:09 ID:DBih8VGg0(3/4) AAS
今の人間も縄文の人間も基本的に同じはずなのに不思議だな
土器とか道具とかもっと一生懸命改良していきそうなもんなのに
1万年の時間でほとんど変化しないって随分とノンビリしてるよな
139: 2021/04/23(金)14:38 ID:DBih8VGg0(4/4) AAS
縄文土器で不思議なのはかなり広い範囲で土器の様相が似てる事
人の交流が盛んだったことの表れと言えるだろうが広範囲で同じような土器が延々と続くというのは相当な密接な交流があったように思える
こんな時代にそこまで盛んな交流をしていたのだろうか
疑問を感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.402s*