[過去ログ] 【三橋貴明氏】多くの国民がルサンチマン丸出しで公務員を叩き続けた結果、日本は支援金すら速やかに配れない後進国になった ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334: 2021/04/25(日)12:29 ID:ufGPKKAc0(1/2) AAS
憲法違反とかくっさwwww
335: 2021/04/25(日)12:29 ID:BboRklHc0(20/64) AAS
>>332 >>1
民営化して、利権をウマウマするんだろ。
これを竹中平蔵・維新方式と言う。
336(2): 2021/04/25(日)12:29 ID:VudUdsSa0(1) AAS
公務員増やせと言うけど皆が公務員になったら誰が金を稼ぐのか
337: 2021/04/25(日)12:29 ID:ufGPKKAc0(2/2) AAS
全部丸投げしてるのに何が公務員だよw
338: 2021/04/25(日)12:30 ID:BboRklHc0(21/64) AAS
>>1
コウムインガーが電通に利用されて
公務員を叩いて来た結果が
政策執行が電通依存に!!
外部リンク[html]:digital.asahi.com
339: 2021/04/25(日)12:30 ID:odBO/9ld0(1/2) AAS
>>332
結局それで日本人みな貧しくなったという論なんだがw
340: 2021/04/25(日)12:30 ID:Er56QCyj0(1) AAS
>>326
定員決まってるのに採用絞るとかのあるの?
今の40代が採用される頃に定年者が少なかっただけでは
341: 2021/04/25(日)12:30 ID:BboRklHc0(22/64) AAS
>>336
だれも、みんな公務員にしろと言ってねーだろ
工作員さん
342: 2021/04/25(日)12:31 ID:odBO/9ld0(2/2) AAS
>>336
金を使う人がいなくなれば、稼ぐひとも稼げなくなる
343: 2021/04/25(日)12:31 ID:o5y+QRH40(1) AAS
渡辺ヨシミと湯浅マコトの罪は重い。
344(2): 2021/04/25(日)12:32 ID:5NDfKY670(2/4) AAS
>>193
その通りだと思う。
パソナの派遣は、指定された作業しかできない。
所謂、単純労働者。
公務員は、有資格者以外のすべての公務に従事できる。
つまり、仕事の量に応じて人員の調整がきく。
要するに有事の対応は、派遣労働者には無理だという事。
金の無駄だ、暇だと調子こいて、公務員を減らした結果が今のあり様。
345: 2021/04/25(日)12:32 ID:BboRklHc0(23/64) AAS
>>1
消費税増税もアメリカの指令
「年次改革要望書」で実現した「カイカク」の内容
外部リンク[html]:ameblo.jp
346: 2021/04/25(日)12:32 ID:br9Rc/Fl0(2/22) AAS
>>310
347: 2021/04/25(日)12:33 ID:SXUua/Dd0(9/29) AAS
>>331
三橋さんがなんでMMTやってるのかわからないんだけど、
説明してもらえる?
あの人、社会主義じゃん。
資本を「社会」に集約する(公務員&無駄公共工事等)、て事じゃん?
れいわのMMTって「個人に資本を」じゃないの?
(個人に資本を寄せるから、社会の方は逆に効率化をかけて
低予算体質にセットしなければならない)
348: 2021/04/25(日)12:33 ID:br9Rc/Fl0(3/22) AAS
>>310
高給でも有能は集まらない。見ればわかる。同じなら安いほうがいい。
349(2): 2021/04/25(日)12:34 ID:BboRklHc0(24/64) AAS
>>344 >>1
そして、公務員=単純労働と叩いて
賃下げをしてしまって
日本を負のスパイラルに落としたのが
馬鹿コウムインガー
350(2): 2021/04/25(日)12:34 ID:VPUm76w50(1/2) AAS
>>1
行政のシステム化が出来ないのは公務員が無能+怠慢のせい
公務員のマンパワーが少ないのは厚遇維持のために新規で採用せずに派遣に切り替えたせい、ワーキングシェアも全力で拒否してたろ
351: 2021/04/25(日)12:34 ID:NZpE6c7U0(1/3) AAS
>>297
問題は人数じゃねーんだよ
予算枠の歳費が問題なんだよ
人数が少なくても予算枠の歳費が高いなら納税してる国民に負担がかかり意味ないんだよ
だから人数多くて予算枠の歳費を減らし低賃金で労働させるのがベストなんだが
現実は緊縮財政と言いながら消費増税しといて
省1
352: 2021/04/25(日)12:35 ID:MGmYYm+U0(1/19) AAS
これは簡単な話で排除するシステムをちゃんと作るべきなんだよ
公務員といえども悪い個人は悪い個人だし
公務員の中で不正が起こると組織で隠ぺいするからイクナイ
あと公務員の枠だってワークシェアの職場に転換していけば
失業保険とかナマポ支給金と公務職人件費をセットで削減できるんだよ
353: 2021/04/25(日)12:35 ID:cL3oPP240(1) AAS
日本人のふりした連中の声がでかいからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s