[過去ログ] 【三橋貴明氏】多くの国民がルサンチマン丸出しで公務員を叩き続けた結果、日本は支援金すら速やかに配れない後進国になった ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728
(1): 2021/04/25(日)15:34 ID:ghuGQ0tp0(21/46) AAS
>>727
そいつ相手にするだけ時間のムダだぞ
即刻、NGでいいよ
850: 2021/04/25(日)17:04 ID:ghuGQ0tp0(22/46) AAS
>>756
政府紙幣なんて認めたら銀行が儲からないからでしょ
アメリカ中央銀行はユダヤ資本で誕生してるだし
852: 2021/04/25(日)17:07 ID:ghuGQ0tp0(23/46) AAS
>>843
そりゃ公務員給与は国民が納めた税金から支払われていると勘違いしてるからでしょ

実は無関係なのに
861
(1): 2021/04/25(日)17:15 ID:ghuGQ0tp0(24/46) AAS
>>804
>>854
?で正解だよ
付け加えるなら正規のきちんとした公務員を増やすね

大阪では9割を派遣社員で行政の仕事を回してるんだからさ
給与安いから1、2年で辞めるんだわ
派遣だから契約期間もあるしね
これだと常にノウハウが無い新人でずーと仕事してるんだわ

そりゃ仕事も遅れるよ
遅れて当然
867
(3): 2021/04/25(日)17:21 ID:ghuGQ0tp0(25/46) AAS
>>862
流石にこれをパヨクの責任にするにはかなりムリがあるぞw

>>863
実際に公務員の給与と数を削減しまくった大阪は大変なことになってるじゃん
これどう説明するの?

1月の緊急事態宣言への協力金がいまだ振り込まれてないとか大阪だけだし
殺す気ですか?
871
(1): 2021/04/25(日)17:25 ID:ghuGQ0tp0(26/46) AAS
大阪と維新は本当に反面教師として良い見本になったよね

橋下
「大阪財政の黒字化を目指す!」

そこから削れ!削れ!の大合唱
公務員給与、公務員の数、医療従事者、病床、公共事業、公共サービス
とにかく削りまくってきて確かに大阪財政は黒字化した。
けど、変わり大阪は公共サービスの質が低下して大変なことになってるじゃんw
873
(1): 2021/04/25(日)17:27 ID:ghuGQ0tp0(27/46) AAS
>>869
生産性って例えば?
1人の看護師で30人のコロナ重症患者を診ろとか精神論で頑張れってことか?

だから大阪は今、大変なことになってるじゃないか
877
(2): 2021/04/25(日)17:33 ID:ghuGQ0tp0(28/46) AAS
>>874
完全に第二次世界大戦で大敗北に導いた旧日本軍の精神論と全く同じ考えだなwwwwww

作戦将校
「どー考えても人員、食料、武器、弾薬が足りません!こんな作戦ムリです!」

牟田口大将
「少ない人数でも回るこれを考えろ!」

結果 全滅
881
(2): 2021/04/25(日)17:36 ID:ghuGQ0tp0(29/46) AAS
>>876
機械化ってその機械を是非に教えてくれよ

なんて機械なの?
例えば、コロナ患者は肺炎侵してるから自力で痰が切れないのね
なので介護士と看護師が吸引機を担いで走り回ってるんだわ

1人の看護師で4人を同時に吸引できる機械が発明されたなら教えてくれよw
事実ならお前、ノーベル賞間違いないよ?
883
(1): 2021/04/25(日)17:39 ID:ghuGQ0tp0(30/46) AAS
>>880
機械化するにも研究開発費、人材育成、予算、そして時間がかかるんだぞ?

お前が言ってるのは未来から猫型ロボットがやってきて助けてくれたら良いなって妄想の話しかしてないぞw

現時点でそんな機械は存在してないの!wwwww
887
(2): 2021/04/25(日)17:41 ID:ghuGQ0tp0(31/46) AAS
>>882
府立病院と市立病院の介護士、看護師は立派な公務員だぞ?

ここを維新はムダと呼んで削った結果が今なんだが?
889: 2021/04/25(日)17:42 ID:ghuGQ0tp0(32/46) AAS
>>886
緊縮してるだからIT進化だって始まるわけないじゃんwwwww

ITとかAIの進化にも「予算」が必要なんだぞ?その「予算」を削っておいてなにを言ってるんだよw
893
(1): 2021/04/25(日)17:44 ID:ghuGQ0tp0(33/46) AAS
>>890
現時点って言ってるよね?

お前の話は将来はそうなったらいいなって話しかしてないの

そんな機械化やITの進化に予算が付いていない現状を全く無視して喋ってるだけ

反論どうぞw
897
(3): 2021/04/25(日)17:46 ID:ghuGQ0tp0(34/46) AAS
>>892
実際にそうじゃん

公務員看護師と公務員介護士を批判してムダと呼び、削ずったら緊急時に医療現場が回らなくなりました

そんなお笑い話だろw
当たり前じゃん
903: 2021/04/25(日)17:50 ID:ghuGQ0tp0(35/46) AAS
バカ大阪人
「公務員は多すぎるううううううう
給与は高すぎるううううう」

維新
「なら削りましょう!」

バカ大阪人
「削れ!へい!削れ!へい!」

10年後・・・・

バカ大阪人
「コロナ対応に関する行政サービスが何もかも遅すぎる!
省3
904
(1): 2021/04/25(日)17:51 ID:ghuGQ0tp0(36/46) AAS
>>898
>>899
削ってるだけで効率アップや生産性向上の為の予算付けてこなかったから

今の大阪は大パニックなんだろwwww
現実みろやw
906
(1): 2021/04/25(日)17:54 ID:ghuGQ0tp0(37/46) AAS
>>902
削ったからだよ

大阪では人口に対して病床数、医療従事者の数が足らなすぎると以前から散々に指摘されてきた
それでも無視したのが大阪人と維新の会

確かに医療予算は平和な時はムダに見えるけど、災害、戦争、疫病などが起きた場合の備えでもあるんだぞって散々に注意されてきたのに削ったじゃん
909
(3): 2021/04/25(日)17:57 ID:ghuGQ0tp0(38/46) AAS
>>907
じゃーさ
現実的な話しよ?
去年の1人10万円給付金

・大阪の給付金が振り込まれたのは2020年の12月

・他の都道府県は給付金は6月

何で大阪だけこんなに遅かったの?
原因はなに?
913
(1): 2021/04/25(日)18:00 ID:ghuGQ0tp0(39/46) AAS
>>907
まず効率向上の為の予算が付いてない
お前が無視して逃げてるのここwwww

効率向上っていわゆるクラウドシステム 
、ブロックチェーンとかAIやITの構築だろ?
その為の予算が必要なのに根底に「緊縮」があったら予算出てこないじゃんw
916
(2): 2021/04/25(日)18:02 ID:ghuGQ0tp0(40/46) AAS
>>911
生産性を上げるにも金いるよね?
誰が出すの?

国は緊縮財政だからな?
プライマリーバランス黒字化だからそんな予算でてこないぞ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.560s*