[過去ログ] 【三橋貴明氏】多くの国民がルサンチマン丸出しで公務員を叩き続けた結果、日本は支援金すら速やかに配れない後進国になった ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(1): 2021/04/25(日)13:14 ID:WskTDNuS0(1) AAS
>>1
結果論=糞爺い
474
(1): 2021/04/25(日)13:16 ID:SXUua/Dd0(17/29) AAS
>>473
そうでもない。

アベノミクスの初期から、
「これじゃ国民が食ってゆけない」と、
敢然と主張していた人。

わりかし貴重な人材。(社会主義者だけど)
475: 2021/04/25(日)13:17 ID:PD9oxRK+0(1/2) AAS
労働三権を制限したまま待遇を下げるのはILO勧告違反
労働三権を与えたくないので待遇を下げられないので
採用を減らして人件費を削減してきた

待遇を下げたいなら公務員のストライキを
許容しないといけない
476: 2021/04/25(日)13:18 ID:AFaHoHmV0(1) AAS
とんねるずのいう事を混に受けてどうする
477
(3): 2021/04/25(日)13:18 ID:hH3Lf7bC0(5/22) AAS
ルサンチマンっていうより民間至上主義のせい
官より民の方が優れているという妄想じみた信仰のせいで経済ガタガタになって行政も弱体化、
国力自体落ち続けてる
478: 2021/04/25(日)13:19 ID:hEYO/zAe0(1) AAS
その通り 特に氷河期世代はルサンチマン丸出し
479: 2021/04/25(日)13:19 ID:bXC6oOiY0(1) AAS
官僚については、そうだろうな
叩かれすぎて
どんどん不人気に

一方、
寄生虫の
地方公務員になりたい奴は多くて
ギリシャへまっしぐらw
480: 2021/04/25(日)13:19 ID:aOHCex/t0(7/9) AAS
>>363
始まりは中曽根政権による国鉄分割民営化による国労解体と総評瓦解による社会党消滅。
これによって日本の新自由主義が始まり、小泉政権から暴走が始まった。
その象徴が維新。

伝家の宝刀スト権を放棄した連合の罪は重い。
481
(1): 2021/04/25(日)13:19 ID:MGmYYm+U0(15/19) AAS
>>474
社会主義者というならば労働者がひとくくりではなく
新身分制度が発生しているところをもっと加味すべきだと思うんだよね
労働組合に組織されてる上級労働者しかみてないんじゃ
482: 2021/04/25(日)13:20 ID:SXUua/Dd0(18/29) AAS
>>477
「使う一方」の側が、「生産する一方」の側より
優れているわけ無いでしょ?
483
(1): 2021/04/25(日)13:21 ID:oSYWZ1FM0(4/4) AAS
>>241
そういう事言うからバイト斡旋業者が公務員給料よりも高い手数料で
バイト集めをするようになった
直で公務員雇ってた方がましだった
484: 2021/04/25(日)13:21 ID:q2ZUmMm70(1/2) AAS
竹中に目を付けられて左翼に擦り寄ってんだな
485: 2021/04/25(日)13:21 ID:rER0ehBF0(1) AAS
叩き潰した仕事はパソナや外国企業に売り渡します
486: 2021/04/25(日)13:21 ID:br9Rc/Fl0(12/22) AAS
>>477
略奪したらダメなの。単純な話だよ。
487: 2021/04/25(日)13:21 ID:IaFDyLpK0(1/2) AAS
官製のプロジェクトのお粗末さ知ってりゃそうなるよ
488: 2021/04/25(日)13:21 ID:mGvyhczD0(1) AAS
政治家があれじゃあもはやしょうがないよ
489: 2021/04/25(日)13:22 ID:dz/Np+E70(1) AAS
何言ってんだ。こいつ
490: 2021/04/25(日)13:22 ID:KZF89OJE0(1/10) AAS
>>1
森永卓郎 経済アナリストも
公務員給料は大企業並みに高いと言っている

かつての官僚は、給料がとても安かった。だから、クビになることを恐れなかった。
クビになっても民間に転ずれば、逆に給料が上がったからだ。彼らの仕事の動機は、国を動かすことであり、思いを込めた政策を打ち出すことができた。
ところが、大企業の賃金水準に合わせる巧妙な仕組みのもとで、いまや官僚の待遇は格段によくなった。
しかも、最近は官邸主導が強まり、自由に政策を打ち出せなくなった。
2chスレ:newsplus
491: 2021/04/25(日)13:23 ID:br9Rc/Fl0(13/22) AAS
公務員には全体に奉仕した分の給料を払えばいいの。
492: 2021/04/25(日)13:23 ID:MGmYYm+U0(16/19) AAS
>>483
あとさ、原発は安いじゃないけど
公務員の場合、いわゆる「給料」基本給なんてただのお小遣いだからね
何をやっても別途のお手当て使ってさ
しらぬはバイトばかりなり、だよ
1-
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s