[過去ログ] 変わらぬ満員電車…「テレワーク7割」達成できない日本社会の現実 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2021/04/25(日)12:38 ID:5J+23Qjt0(1/2) AAS
テレワークは情報と思考のみでモバイル的機材でできる仕事だけ
実際手足を使ったり機材が必要な仕事は現場に行かないとできない
なので経済社会動かしてという前提では現実的に7割は無理
それでも可能な業務だけは実行してくれれば不可の人達の
リスクも低減できるんだけど
275: 2021/04/25(日)12:38 ID:+RFhHhJc0(2/5) AAS
真面目に仕事なんかする気ないよ
276: 2021/04/25(日)12:38 ID:hBbIbHjM0(4/6) AAS
>>237
出来ない業種はね。
代わりに少ない動きにするのみ
277(1): 2021/04/25(日)12:38 ID:Um2M4b/90(1) AAS
どんな会社も事務があるわけだから10割達成だって不可能ではないのでは
278: 2021/04/25(日)12:39 ID:9DxR4Cif0(1) AAS
テレワークするための設備投資の余力ないからだ
279: 2021/04/25(日)12:39 ID:F7TfVXAD0(3/18) AAS
>>259
具体的にどんな仕事?
280: 2021/04/25(日)12:39 ID:o6VJru9L0(1) AAS
>>202
日本では淘汰されるべき企業が社員にブラック労働させてしぶとく生き残るから厄介なんだよ
281: 2021/04/25(日)12:39 ID:WXCm/LdJ0(8/20) AAS
>>271
まあそいつらも本心はコロナはただの風邪と思ってるからやらないんだろう
コロナ脳がうるさいから対応してるだけで
282(1): 2021/04/25(日)12:39 ID:0ySSwoOW0(2/5) AAS
>>258
さぼってて仕事が滞らないなら
それで何が悪いのかわかんないわ。
283(1): 2021/04/25(日)12:39 ID:+/a89VjD0(1/3) AAS
テレワークで済む仕事はごく一部だわな
それでやり取りする荷物も届けるのは人間
契約した作業を現地でするのも人間
接客するのも人間
284: 2021/04/25(日)12:39 ID:U+MokOP60(3/4) AAS
ハーバード小学校にテレスクール入学
285(2): 2021/04/25(日)12:39 ID:QxzoPeAS0(1/14) AAS
パソコンだけで完結する仕事が3割もいるのか
凄いな
286: 2021/04/25(日)12:39 ID:Rcn7exXE0(1) AAS
テレワークじゃ働いてる実感がないからだろ
287: 2021/04/25(日)12:40 ID:GENLHgvn0(2/6) AAS
テレワークはサボる奴が多すぎ
特に総務の連中とかクビにしていいレベル
288(1): 2021/04/25(日)12:40 ID:ofjI3Y8F0(1/16) AAS
>>7
工場とか現場仕事との不公平感が
289: 2021/04/25(日)12:40 ID:5x4t9oku0(3/3) AAS
テレワーク可能な仕事なんかごく一部だからな
そいつらが自分はテレワークだと言ったところてなんの意味もない
290: 2021/04/25(日)12:40 ID:cor90PKK0(1) AAS
>>1
オフィスの賃料払いながテレワークってコストが増えて効率が下がるだけ!
291: 2021/04/25(日)12:40 ID:SWVzikJQ0(1) AAS
2日出社3日テレワークしてる
292: 2021/04/25(日)12:40 ID:ZeG4cj6n0(1/2) AAS
テレワークできない企業は営業許可取り消して潰せばいい
今時電車乗る奴も非国民だから電車も止めていい
293(1): 2021/04/25(日)12:40 ID:0ySSwoOW0(3/5) AAS
>>272
コールセンターが20年以上前にそういう考えで
地方に移って
結局定着しなかったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*