[過去ログ] 変わらぬ満員電車…「テレワーク7割」達成できない日本社会の現実 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25(2): 2021/04/25(日)12:08 ID:VbyUvjM70(1) AAS
>>12
実際に朝のラッシュ時のみ半減くらいにさせればいいのでは?
皆が遅刻多発すればさすがに出勤時間を考える
26: 2021/04/25(日)12:08 ID:yAQe6Ofi0(1/3) AAS
テレワーク対象要員のワイ
高みの見物
27: 2021/04/25(日)12:08 ID:dw/zpaWG0(2/13) AAS
>>13
できないと思っていてもできるかもしれない
思考停止はダメ
28: 2021/04/25(日)12:08 ID:ZKJwl1et0(1) AAS
医者や看護師もテレワークしないとね〜♪
29: 2021/04/25(日)12:08 ID:OUh5HnTB0(1/2) AAS
まず手本として役所の出勤ゼロにしてみなよ
30(1): 2021/04/25(日)12:08 ID:3v3n/CrQ0(1) AAS
車椅子の人が無人駅なんてけしからんとかギャーギャー喚くから仕方ないじゃん?
文句があるなら騒ぎまくってる障害者に言いなよ
31: 2021/04/25(日)12:09 ID:1DqX+S0v0(1) AAS
コロナは電車に乗ってやって来る〜♪
32(1): 2021/04/25(日)12:09 ID:dw/zpaWG0(3/13) AAS
>>25
首都圏は時差の方が混んでたりする
33(1): 2021/04/25(日)12:09 ID:t4x8fJdC0(1) AAS
>>18
部下が出社したら上司の査定が下がる仕組みにしなきゃいかんよね
査定というより民事での罰金レベルで
34: 2021/04/25(日)12:09 ID:G7jhAu1R0(1/2) AAS
仕事をしてるフリするには出社するところから大事なんだよ!
35: 2021/04/25(日)12:09 ID:pOxioNBP0(1) AAS
介護職なので
36: 2021/04/25(日)12:09 ID:0l/TOLKP0(1) AAS
ワーケーションという馬鹿な試みもあった
37: 2021/04/25(日)12:09 ID:JDjyDpHu0(3/9) AAS
>>25
時間帯定期にして料金あげる案があったような
38: 2021/04/25(日)12:09 ID:ByTFCs6/0(1) AAS
まず役所がやってみせなw
39: 2021/04/25(日)12:10 ID:w9MNaD5K0(1/7) AAS
これからはテレワークできる職種と企業が勝ち組だな
毎日の通勤はサービス残業みたいなもんだ
40: 2021/04/25(日)12:10 ID:syRi/qCz0(1/14) AAS
病院行ったら医者が在宅勤務で、患者が精神病を患ってて、話す事があてにならない場合、テレワークで役に立つの?
41: 2021/04/25(日)12:10 ID:iJqLNnbY0(1) AAS
やり始めてどんだけ経ったよ
出来ないと言うよりやる気ないだろ
42: 2021/04/25(日)12:10 ID:HA1JcrtW0(1) AAS
経営層と従業員双方に自律性と知性が求められるのは間違いない
高校で偏差値が高いところほど服装が自由なのと似ている
43: 2021/04/25(日)12:10 ID:xYN/3Tvk0(1) AAS
テレワーク関係なく満員電車はゼロになるんだろ
ならなけばそれは小池の責任なんだから、まずは小池に話を聞いてこい
44: 2021/04/25(日)12:10 ID:Iht+ftTc0(1) AAS
未だにFAX活躍する昭和脳トンキンだもの、仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s