[過去ログ]
変わらぬ満員電車…「テレワーク7割」達成できない日本社会の現実 [蚤の市★] (1002レス)
変わらぬ満員電車…「テレワーク7割」達成できない日本社会の現実 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
839: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 13:32:29 ID:GNxCaow60 >>809 古いマンションってゴミだね 戸建てなら古かろうが安物建売住宅だろうが 無ければ穴開けたらいいだけだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/839
840: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:32:34 ID:UPCheKW70 現場で使えないから事務、っていうのも理解不能な慣習 普通に辞めさせればよい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/840
841: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:32:36 ID:lMMPckDe0 >>828 そんなもん完全に守ってたら仕事になんねーだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/841
842: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 13:32:40 ID:dE2Z6c8S0 >>777 おそらく、でのフォローお疲れ様です。 70%削減目標に対して達成30%なんて担当者が叱責されるどころか、企画立案者の能力が疑われるレベルなんですが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/842
843: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:32:48 ID:J8sUzFHN0 仕事してるフリさえしてれば良いんだからな日本は。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/843
844: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:32:56 ID:K8S3Scr50 コロナ撲滅後はテレワーク世代というのができてあとでバカにされるのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/844
845: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:06 ID:55TAKY+g0 >>807 それもあるね 終礼から参加希望者だけでそのままzoom飲みに移行することもあるし やっぱ顔見て情報交換するのが相当重要なのはこの一年で身に染みた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/845
846: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:10 ID:pFjmR0bP0 >>821 でも咳やくしゃみしてる人は増えてる気がする 喋るより飛沫量は桁違いに多いからな 花粉症のせいかコロナのせいかわからんが 今の時期インフルはないだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/846
847: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:13 ID:uIrp/Q6z0 日本は製造しかできないから無理っしょ 安く使われるのみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/847
848: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 13:33:23 ID:i48c8jvU0 ニュースで聞いたところだとテレワークだとサボる奴が多いから 出勤に変更している会社が多いとか。 この国では働き方改革なんか絶対できないな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/848
849: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:30 ID:jYnvdhDe0 >>800 九州はまだなのか。ちな北陸です。 「令和2年度ノートパソコン620台購入」 と いうラベルが貼られたパソコンが自宅に ありますw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/849
850: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:31 ID:J8sUzFHN0 仕事やってる演技さえしてればええのや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/850
851: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:43 ID:QxzoPeAS0 ラインでテレワークやってる会社とかあるのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/851
852: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:44 ID:lMMPckDe0 >>809 そんなもんかいな。うちも築30年ぐらいのはずだけど問題なく引けたけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/852
853: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 13:33:48 ID:syRi/qCz0 >>830 管理職としたら、自部署でクラスター発生だなんて悪夢だろうにな 濃厚感染者まで含め下手すりゃあフロアの約100人弱が2週間近く自宅勤務だろ テレワークさせるべきとは思うけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/853
854: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:51 ID:tNLmrfZO0 >>618 リプライは対応できる キーロガーは対応できんけど接続時点でウイルス対策の有無と結果確認出来るからリスクは減るし 会社につながってる時はネットへの接続も会社経由になるので引っ掛けられる 時限式通信は妨害できない まぁ色々考えて会社パソコンを自宅で使うとの同じくらいには防止できる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/854
855: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/04/25(日) 13:33:59 ID:SN94NKxH0 >>830 最初に感染したヤツに全部責任押し付けて終了 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/855
856: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 13:34:03 ID:pbIYn7f20 >>842 それは政治学とか役人に聞けよとしか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/856
857: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 13:34:13 ID:ofjI3Y8F0 >>841 リモート用のタブレットやノーパソがあれば大概何とかはなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/857
858: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/04/25(日) 13:34:15 ID:cqEQ298x0 >>819 ほんとそう思う 3年に一回コロコロ部署を変わった末に出来上がるのは、責任逃れしか頭にない器用貧乏キャラだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619319834/858
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 144 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s