[過去ログ] 【考古学】日本考古学史上最大の謎「土偶の正体」がついに解明 [ごまカンパチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(50): ごまカンパチ ★ 2021/04/25(日)21:43 ID:DxzwDmk89(1) AAS
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
 縄文時代に作られた土偶は、女性や妊婦をかたどったものだ、というのが多くの人の認識だろう。
「そうではない」という驚きの新説を提唱したのが、人類学者の竹倉史人氏だ。
では、土偶は何をかたどっているのか? その結論に至った過程と具体的な土偶の解読内容を前後編でお送りする。(JBpress)

ついに土偶の正体を解明しました。こういっても、多くの人は信じないだろう。
というのも、明治時代に土偶研究が始まって以来、このように主張する人は星の数ほどいたからだ。
そういう人たちの話を聞くと、「土偶は豊饒の象徴である妊娠女性を表しています、なぜなら……」、「土偶は目に見えない精霊の姿を表現していて……」、
「縄文人は芸術家です。人体をデフォルメしたのが土偶で……」といった「俺の土偶論」が展開される。
こうしたすべての「俺の土偶論」に共通して言えるのは、客観的な根拠がほとんど示されていないこと、話が抽象的すぎて土偶の具体的な造形から乖離(かいり)していること、
そしてその説がせいぜい数個の土偶にしか当てはまらないということである。
省33
983: 2021/04/26(月)02:16 ID:zIuyu0tm0(2/2) AAS
>>977
からくにはあったけど
あさまにやられてだれもすめないくにになってたよ
よおくおもいだしてみ
984: 2021/04/26(月)02:16 ID:f8clGe540(1) AAS
新しい説ってだけじゃねーの??
これで決定なの?
985
(1): 2021/04/26(月)02:17 ID:rj9St+zJ0(7/7) AAS
>>978
うーん?
986
(1): 2021/04/26(月)02:18 ID:u5O5vOqr0(1) AAS
>>932
コロボックルの団地だよなそれ
987: 2021/04/26(月)02:18 ID:zLR8BSMN0(1) AAS
>>985
むすんでひいらいてよ
ぬすんだらだめだめらあ
988
(1): 2021/04/26(月)02:19 ID:ZrVzrVez0(1) AAS
>>975
豪族か
989: 2021/04/26(月)02:19 ID:J5AVtOzY0(21/22) AAS
弥生だと農耕牧畜で人口増えた。
世帯数も増えたw
で各世帯に祭壇があってそこに
土偶を飾ってた。

とすると、ほんとに分業量産体制とか
になってたんじゃね?
弥生式土器も弥生土偶も大量生産
商品w
990: 2021/04/26(月)02:20 ID:W/0wlG8d0(1) AAS
>>986
やまいがはやってたくさんやられた
びくんびくんいきかえるのをまってたけどだめだった
うさぎからきたひとにだまされた
991
(1): 2021/04/26(月)02:22 ID:zUVkq01G0(1) AAS
>>4
土偶 縄文時代、ポリネシア文化で見られるもの
埴輪 古墳時代、中国の兵馬俑の影響を受けた土偶の進化版
992
(1): 2021/04/26(月)02:23 ID:X7vCtqVI0(1) AAS
>>988
いや、でえだらさん
たいらにしてみずながしてたねうえた
おしえてくれた
993: 2021/04/26(月)02:23 ID:XaJXllOd0(1/2) AAS
アニミズムだから木の実の精霊とか神様を象ってたわけなのか
994
(1): 2021/04/26(月)02:23 ID:SleAt6au0(4/4) AAS
>>991
土偶から埴輪までの中継する人形がないのはなぜなんだぜ?
995: 2021/04/26(月)02:23 ID:OS/QV9aK0(1) AAS
作者本人に直接聞いた方が早い
996: 2021/04/26(月)02:23 ID:J5AVtOzY0(22/22) AAS
ヲマイら、ヲタッキーな趣味に没頭してると、
「仕事もそれぐらい一生懸命やれたらねぇ」
とか嫌味言われるだろ??

縄文土器&土偶=趣味
弥生土器&土偶=仕事

なんだよw
997: 2021/04/26(月)02:24 ID:PejOIoIF0(1) AAS
どぐとはにはちがうっつってんだろあほおお
998: 2021/04/26(月)02:24 ID:77XcZr/J0(7/7) AAS
>>992
同士よ。もう少し現代にとけこむ努力しような。
ちゃんと現代語を覚えてくれ。俺達が恥ずかしいだろうが。頼むぜ。
999: 2021/04/26(月)02:24 ID:Ladf39UP0(1) AAS
>>582
ジオングって足がなくてもガンダムよりデカかったから
足があったら通常のモビルスーツの倍くらいの大きさだったわけで
結局ビグザムと同じ巨艦巨砲主義の産物だったんかね
1000: 2021/04/26(月)02:25 ID:XaJXllOd0(2/2) AAS
>>994
土偶は自然信仰で
埴輪は支配者の副葬品
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 41分 47秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*