[過去ログ] 筋肉は裏切らない。一度衰えても、次のトレーニングで鍛えられやすくなる「マッスルメモリー」の研究 [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2021/05/02(日)22:25 ID:uQKv0a4r0(2/2) AAS
>>840
筋肉痛が良くないっていうか、攣ってしまうくらいやると
2日以上ダメージが残ってその間トレーニング十分にできなくなるから
有酸素系スポーツの場合は効率が落ちるだけ
やりすぎ 休息 休息 やりすぎ 休息 休息 休息 やりすぎ 休息 ・・ より
ピッタリ ピッタリ ピッタリ 休息 ピッタリ ピッタリ ・・ のほうがええやろ
861: 2021/05/02(日)22:26 ID:pweOrzST0(5/5) AAS
>>850
オカルトじゃないですよ
試しに貴方、一日3食×一週間の計21食を
まったく同じ内容のおかずで食事をやってみて下さい
辛いですよ、違う物を食べたくなります
そうなる理由は同じ栄養素だけしか接種してないので
枯渇してる栄養素が出てるからです
862: 2021/05/02(日)22:35 ID:XPi+pjJX0(1) AAS
>>850
基本は食事というのはオカルトでも何でもないぞ
食事が優れている根拠は以下の通り
?咀嚼による健康効果が期待できる
?特定の栄養素に限らず多種多様な栄養素が摂取できる
?食事誘発性熱産生により代謝が上がって免疫力の向上にもつながる
俺もサプリ摂るし、サプリ否定するつもりはないが、
食事をおろそかにしてる奴に限って病気がちだったりガリだったりする
863: 2021/05/02(日)22:42 ID:ZPH9oG3j0(1) AAS
>>847
夏場、タンクトップで電車乗ってたら
自分の肩を若い女に背中押し付けられた事あったわ
空いてるガラガラの電車だったし自分が若い女に身体を無駄に密着される事等ありえなかったから
やはり筋肉は裏切らない
864: 2021/05/02(日)22:43 ID:fVL6x3YQ0(1) AAS
普段ジョギングするが、当然それでは鍛えられない筋肉がえるからスクワットと鉄棒を利用した腕の筋トレ始めたわ
865: 2021/05/02(日)23:00 ID:ixxXejJQ0(1) AAS
>>859
そうなんかなあ
俺はそういうの自分で実感できるほどムキムキじゃないから言い争う気はないけどw
866: 2021/05/02(日)23:17 ID:vuF3BxFe0(1) AAS
>>545
筋トレと走るのは別物だけど
走るのはそりゃしんどいよ、時間もかかるし心肺が苦しい
867(2): 2021/05/02(日)23:49 ID:0E59Jqas0(4/4) AAS
>>855
追い込まず長時間やるだけならスタミナしか鍛えられない。追い込まないとパワーやスピードは鍛えられない。やってみればわかるよ。明らかにその理論が間違っている。
868: 2021/05/03(月)00:02 ID:6cDrvVvd0(1/2) AAS
>>5
チンチン小さくなっても筋肉をデカくしたいってのはわからんな
869: 2021/05/03(月)00:06 ID:6cDrvVvd0(2/2) AAS
>>64
餓死だからな
870: 2021/05/03(月)00:06 ID:ataF3bQtO携(1) AAS
筋肉は夢を裏切らない、夢も筋肉を裏切ってはならない
871: 2021/05/03(月)00:08 ID:EpElip2X0(1) AAS
まあ復活するにしても100パーセントは無理
872(1): 2021/05/03(月)00:12 ID:kE5VXZPq0(1) AAS
筋肉同様に脂肪も脂肪メモリーがあると思う
一度つけた脂肪は減量しても脂肪が憶えてるためにまたリバウンドする
髪の毛にはメモリーはない模様
白髪やハゲは回復さない
873: 2021/05/03(月)00:17 ID:PiyrNT6y0(1) AAS
>>24
小中サッカーやってたけど、30くらいでちょっとジョギング始めただけで脹脛の筋肉がアスリート風になったな
そっから十年以上、まるで成長していない
糖質摂取を増やして運動のみで痩せたら物凄く痩せ易い体質になった
腹回りが気になったらちょっと走り込む、3km以内の移動は徒歩とかやるとすぐ痩せられる
874: 2021/05/03(月)00:35 ID:rG6MEPoL0(1/5) AAS
>>415
ニンニク卵黄のおじいちゃんみたいにキープもできるだろ
875: 2021/05/03(月)00:43 ID:W8I5ab780(1) AAS
>>3
お願いマスカット
876: 2021/05/03(月)00:46 ID:rG6MEPoL0(2/5) AAS
>>818
分割したほうがいい。
週に3回ぐらいに分割、胸、背中、脚。
その方が集中力も続くし、筋肉も付きやすい。
877: 2021/05/03(月)00:50 ID:rG6MEPoL0(3/5) AAS
>>867
これはあくまで筋肥大の事。
一週間に同じボリュームなら筋肥大は同じ。
ボリュームは重量✕回数な。
120kg✕30を週一やるより、100kg✕18を週二やる方が楽だけど、同じボリュームなので筋肥大は同じ
878: 2021/05/03(月)00:54 ID:rG6MEPoL0(4/5) AAS
>>872
白髪は完全にメラニンの生成をやめないとたまに戻るよ
毛先が白くて真ん中ぐらいから黒い毛を何度も見た
879(3): 2021/05/03(月)00:54 ID:Wd5ipM2P0(1) AAS
一度しっかり付くと落ちないな
ガリガリだったから6角形ピンク錠剤のステロイドを1ボトル輸入して自前で軽い筋トレ少ししたらあっと言う間に
胸厚マッチョになったわ
プロテインで数年ハード筋トレやってもなかなか変化でなかったから驚いた
それから10年以上経つが何も運動しなくてもマッチョなままだわステロイド恐るべし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s