[過去ログ] 筋肉は裏切らない。一度衰えても、次のトレーニングで鍛えられやすくなる「マッスルメモリー」の研究 [ベクトル空間★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28
(4): 2021/04/29(木)09:15 ID:tV5enUUE0(1/2) AAS
底辺のおっさんってなんで太ってるんだろ?
貧相な食事と過大なストレスに重労働してるんだから痩せそうなのに
29: 2021/04/29(木)09:15 ID:XC4aoSlW0(1) AAS
>>9
それ、メモリー効果で容量減るじゃんw
30
(2): 2021/04/29(木)09:18 ID:pW3xUT0P0(1) AAS
太れないから諦めてる
肩こり腰痛予防程度には鍛えるが
31: 2021/04/29(木)09:18 ID:5ugN57hR0(1) AAS
マッスルメモリー 10年って言われていたけど、最近はそれ以上じゃねって言われてる
スポーツ経験ある人ならわかるはず
32: 2021/04/29(木)09:18 ID:8pKoYXBv0(1) AAS
子供の頃太ってると大人になって痩せても体質は記憶されてるから
めっちゃ太りやすい
油断するとあっという間にデブになる ソースは俺
33
(1): 2021/04/29(木)09:18 ID:MThiKYk60(2/4) AAS
ウエイトやってる人でその人はいくら食っても太らないから困ると言ってた
簡単に太れるということはちゃんと運動すれば筋肉もつく体質だとか
34: 2021/04/29(木)09:19 ID:DqTzorCq0(1/2) AAS
>>5
これマジ?
35: 2021/04/29(木)09:19 ID:DqTzorCq0(2/2) AAS
腰と膝は裏切る
36: 2021/04/29(木)09:19 ID:twkKVBLE0(1/2) AAS
>>5
へえ〜
37: 2021/04/29(木)09:20 ID:twkKVBLE0(2/2) AAS
>>21
真理
38: 2021/04/29(木)09:20 ID:3JKZ4xUR0(1) AAS
筋肉は裏切らない
関節はすぐ裏切る
39
(2): 2021/04/29(木)09:20 ID:MThiKYk60(3/4) AAS
>>11
でもたくさん食う癖が残るから運動しないと悲惨だよ
部活のOB会出たら100kg超えがゴロゴロいた
40
(1): 2021/04/29(木)09:21 ID:9tkzuc5d0(1/2) AAS
>>14
俺は明々後日から頑張るわ
41: 2021/04/29(木)09:22 ID:1ASvaEEP0(1/2) AAS
とりあえず腹筋50回やってくるわ
42
(1): 2021/04/29(木)09:22 ID:aA3qYUyj0(1) AAS
何歳までに付けた筋肉なんだろ?
43
(7): 2021/04/29(木)09:22 ID:waqH9L920(1) AAS
>>11
そうそう トライアスロンっておっさになってから始める人が多いんだけど
若い頃にスポーツやってた人なんかポテンシャルが違うんだよね すぐ強くなる
特に野球が最強 野球やってたって人はほんと強い
44: 2021/04/29(木)09:22 ID:Oczp9MHz0(1) AAS
イチロー「ライオンや虎は筋トレしない」
45: 2021/04/29(木)09:22 ID:B1DQyBr/0(1) AAS
>>12
そうね、年取ってから間接おかしいわ
46
(2): 2021/04/29(木)09:23 ID:6EVfoNfp0(1) AAS
>>5
スポーツやらない実用筋肉が欲しい人はコレで良いのかも
47: 2021/04/29(木)09:23 ID:bwnyoDOK0(1/4) AAS
筋トレに依存するの良くないよ
1-
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s