[過去ログ] 筋肉は裏切らない。一度衰えても、次のトレーニングで鍛えられやすくなる「マッスルメモリー」の研究 [ベクトル空間★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471
(1): 2021/04/29(木)22:41 ID:+J2M7Vq20(1/8) AAS
>>470
過負荷の行程のないスポーツって
例えばどんなの?
477
(1): 2021/04/29(木)22:52 ID:+J2M7Vq20(2/8) AAS
>>475
そうなの?
球技やってなかったけど経験者はどんな風に思ってるんだろう

特定の目的をもって投げるなり打つなり蹴るなりという行為って
それなりに過負荷をもたらすものではないのかな
480
(1): 2021/04/29(木)22:55 ID:+J2M7Vq20(3/8) AAS
>>479
素振りしたら体幹の筋肉は結構つくんじゃないかな?
485
(1): 2021/04/29(木)23:01 ID:+J2M7Vq20(4/8) AAS
>>482
ん〜
つかないんじゃなくて必要十分のバランスをつけるという意味ではちゃんとついてると思うんだけど。
素振りするのに不要な筋肉はつかないだろうけど。

いわゆるビルダー的なマッチョってアスリート的な筋肉の連動とかとれないし。
490
(1): 2021/04/29(木)23:08 ID:+J2M7Vq20(5/8) AAS
>>489
うん。
それはそうだね。
大体何のために筋肉をつけるか という目的に対して
必要十分な筋肉がつくことが大抵のアスリートにおいて大きな問題だから。

そういう意味でも球技には球技に必要な筋肉はあって
その行為を続けることでちゃんと必要な筋肉はついてると思うんだけど。
492
(1): 2021/04/29(木)23:15 ID:+J2M7Vq20(6/8) AAS
>>491
例えばピアニストもある種のアスリートだと思うよ
指の筋肉なんてなかなか鍛える人いないし。

必要な部位を力強く滑らかに繊細に動かせてこそ
筋肉の働きを全うできると考えるのは間違いだろうか?
494
(1): 2021/04/29(木)23:19 ID:+J2M7Vq20(7/8) AAS
>>493
う〜ん。
まあ、観賞用の筋肉を作りたいならその考えでいいんじゃないかな。
496
(1): 2021/04/29(木)23:25 ID:+J2M7Vq20(8/8) AAS
>>495
アスリートにとって
不必要なほどの筋肉は
単なる錘にしかならないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.437s*