[過去ログ] 【米国】バイデン大統領「トリクルダウン理論は機能しなかった」 “大きな政府”で格差是正へ [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
824(4): 2021/04/30(金)02:45 ID:IRzTh9Dv0(8/18) AAS
>>813
バイデンの増税は、富裕層から取るもの、つまり格差是正
金利上がって、インフレ率が高まったら緊縮をしたら良いの
そんなことを言っている政党は、れいわ新選組のみ
835: 2021/04/30(金)02:47 ID:YXD7HQai0(4/8) AAS
>>824
金利上昇でインフレが進行?
ごめん、意味がわからない
どういう論理で論じてるんだ?
836(1): 2021/04/30(金)02:47 ID:1yF0eUiE0(24/43) AAS
>>824
富裕層からの増税なら共産党とも共通点がある
842: 2021/04/30(金)02:49 ID:1bpjBqng0(1) AAS
>>824
マジで誤差程度の富裕層への増税で鬼の首を取ったかのように騒いでるんだよな
855(1): 2021/04/30(金)02:54 ID:nwyjF5jn0(5/17) AAS
>>824
ひとつの政策がずっと続くのが良いわけではないと思うよ?
不況時用と平時用の政策ってあると思う それが政権交代の原動力にならないといけないんだけど
今の自民は補正予算にはダイナミズムはないけど、金融緩和やマイナス金利は続行中なわけだし、なにより雇用調整助成金なんて失業対策の最たるものだよ
不況から脱したときにいかに増税と長期金利の利上げに転じられるかなんじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s