[過去ログ] 人権擁護する企業が擁護されない不気味な国・中国 ウイグルのトマト不使用のカゴメが大炎上 「もうカゴメは買わない」 [Felis silvestris catus★] (833レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2021/05/01(土)21:40 ID:jsC9hS8y0(4/4) AAS
>>319
名前売れるよな
321: 2021/05/01(土)23:02 ID:mUUl0+Na0(2/2) AAS
2ちゃんでも加害者が在日らしいとき擁護のコメントが怒涛のように書き込まれたりしたりするやん
322: 2021/05/01(土)23:06 ID:ZdlZHkuF0(1) AAS
シンチャンのトマトを買わないことによってウイグル民族の
所得を減らすことになることに、気づけ。馬鹿
323: 2021/05/01(土)23:10 ID:+YNcXriS0(1) AAS
中国人は有事の際には中国の味方をしなければいけないという 一見当たり前のように
思えて実は当たり前ではない法律がある 一方で自由の国である日本やアメリカには
そういう法律は存在しない つまり原則企業活動は政治色に左右されないわけです
だがそれが驚異的に白々しい建前であるという事が今回のウイグル事案で浮き彫りに
なっている 実際にはアメリカはウイグルなんて歯牙にも掛けてない どうでもいい
存在 そこに拘るのは単に中国を攻撃する大義名分が欲しいからだ
断言してもいい アメリカの肩を持ったところであいつ等は鼻糞ほどの恩も感じない
324: 2021/05/01(土)23:16 ID:nDWyxyd70(1) AAS
カゴメは善良な企業だな。
325
(1): 2021/05/01(土)23:22 ID:bGkOkRoH0(1) AAS
ウイグルのトマト不使用で一番困るのはウイグルの農家なんですけどね?
強制収容所と言われてる職業訓練所でトマトを作ってるとでも?
326
(2): 2021/05/01(土)23:22 ID:yq0vEYAE0(1) AAS
こういう他所の国のアホ信者を見てネトウヨが我が振り直してくれるといいんだが
327: 2021/05/02(日)00:02 ID:8017lABF0(1/101) AAS
>>326

だから、アホ信者も何も、当の中国の者たちは、
「日本人は一体何を意味不明な事をいってるんだろう?」
と、不思議に思ってポカ〜ンとしているんだが。

     _

- 中国版twitterの「weibo」に投稿された個人のウイグル探訪動画。
外部リンク:weibo.com
(現地のウイグル人の子供に道を尋ねたり、ウイグル産のカーペットを買ったり、
新疆綿の工場を見学したりして、ウイグル人たちとフツーに交流している)
328: 2021/05/02(日)00:10 ID:8017lABF0(2/101) AAS
>>326

こちらは、やはり中国版twitterの「weibo」に投稿された動画で、
ウイグルで生産されたトマトがどこで消費されているのかをグラフにしている。

外部リンク:weibo.com

アメリカへの輸出が圧倒的に多くて、次は中国での国内消費。
日本に輸出されているのは微々たる量でしかない。
(しかも、カゴメは、そのうちの僅かしか買っていない)

「そもそも日本はほとんど関係ないじゃないか」
と、言いたいらしい。
329
(1): 2021/05/02(日)00:11 ID:E+u6Qonp0(1/10) AAS
>>325
中共はウイグル人を奴隷として使っていて現地のウイグル人には給与などは出ない
搾取され続けている
困る? それなら解放してやらんとな
330: 2021/05/02(日)00:15 ID:8017lABF0(3/101) AAS
>>329

まず第一に、
ネトウヨたちほど、ウイグル問題についても日中関係についても一切何の興味も関心も持っていない者というのは、
他には存在しないんだよ。

「ネットでタダ見できる範囲の無料サービス断片版のマスコミ記事」
のうち、
「5ちゃんねるで勝手に違法無断コピペされてスレッドにされた分」
しか見ず、
それだけで済ましてるくせに、
ナニをその気になっちゃってんの?
331
(1): 2021/05/02(日)00:30 ID:x63yjTyy0(1/10) AAS
>>228
カゴメに金を落としたいんだよ
332
(1): 2021/05/02(日)00:34 ID:8017lABF0(4/101) AAS
>>331

それよりも先に、
虐殺だ何だという話をまったく相手にしていない日本政府に対して抗議したら?
333
(1): 2021/05/02(日)00:37 ID:x63yjTyy0(2/10) AAS
>>332
既にしてたら何なの?
334
(1): 2021/05/02(日)00:39 ID:xRD9yexY0(1) AAS
不買と言いつつカゴメ並みに信用できる品物が無く
結局買い続けるパターンだろ
335
(1): 2021/05/02(日)00:43 ID:8017lABF0(5/101) AAS
>>333

おまえは日本政府に抗議したの?
どう抗議したんだよ。

しっかり爪痕を残すんだったら、
全裸になって自民党本部に殴り込みし、一心不乱にパラパラを踊り狂って、
抗議の意思を全身で表現しろ。
336
(1): 2021/05/02(日)00:44 ID:x63yjTyy0(3/10) AAS
>>335
へー、お前は抗議してないんだw
337: 2021/05/02(日)00:45 ID:jQ30L96U0(1) AAS
いつもカゴメ買ってる

トマトソース作るときはあれのホールトマト缶でないと困る
338: 2021/05/02(日)00:47 ID:tG1J7Hdb0(1) AAS
食べものに罪はないぞ?
遺伝子組み替えとか品種盗まれることは多々あるけど
339
(1): 2021/05/02(日)00:48 ID:8017lABF0(6/101) AAS
>>334

だから、カゴメなんて、ほとんど関係ないんだが。

そもそもの話として、>>1の記事はデタラメで、
実際にweiboを見たって、「もうカゴメの商品は買わない」などという投稿はまったくない。
      _

- weiboの中の、
「♯日本のトマトソースのトップ企業が新疆ウイグル自治区のトマトの輸入を停止♯」
のタグページ。
外部リンク:s.weibo.com
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s