[過去ログ]
【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] (1002レス)
【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/01(土) 18:26:49.69 ID:ixi6vXXT0 >>499 畿内派時代がめちゃくちゃ 発見された物品と遺構の年代も合わない 纏向は無関係な遺構から出た桃の種で年代を推定しているあたり いわゆる「村おこし」の為の歴史捏造だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/501
502: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/01(土) 18:28:10.60 ID:ixi6vXXT0 >>500 もう畿内説には逮捕される未来しかないから諦めろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/502
503: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:28:27.33 ID:t8t0w6Jq0 男王国ってはだか祭の絵がうかんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/503
504: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:29:19.10 ID:WK7DE/Om0 >>426 今の地名なんか全く参考にならんでしょ 日本書紀にある山門県には勝てない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/504
505: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:29:54.22 ID:ZrE9HTzu0 カエル土人村の発掘で必死 纒向は日本の考古学会の恥 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/505
506: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:31:53.57 ID:wJHb2HbH0 >>496 はいはい ちなみに 百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国−竹斯国−秦王国−十余国を経てたどり着く大和朝廷・日本国は邪靡堆(ヤビタイ)を都にする。 すなわち、魏志の言うところの「南、邪馬壱国に至る。女王の都とする所」邪馬臺(ヤバタイ)である と、唐(618年 - 907年)が『隋書』を書いたのは656年 遣唐使をバンバン送っている大和朝廷が 建速須佐之男命や大国主や天照大神の出雲を巡る神話を 古事記に書いたのは712年 日本書紀に書いたのは720年 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/506
507: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/01(土) 18:32:34.78 ID:lN3qzsUb0 >>453 日数や戸数は、畿内だとほぼ合致するが、九州だとまったく合わない 合うものは認めず、合わないものを合うように言い訳してるわけだ 小学生以下の幼稚な言い訳 さらに言えば、九州説の根拠は魏志倭人伝の改竄・捏造だと白状してるのと同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/507
508: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:34:46.27 ID:wJHb2HbH0 ちなみに 百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国−竹斯国−秦王国−十余国を経てたどり着く大和朝廷・日本国は、邪靡堆(ヤビタイ)を都にする。 すなわち、魏志の言うところの「南、邪馬壱国に至る。女王の都とする所」邪馬臺(ヤバタイ)であると 唐(618年 - 907年)が『隋書』に書いたのは656年 遣唐使をバンバン送っている大和朝廷が 建速須佐之男命や大国主や天照大神の出雲を巡る神話を 古事記に書いたのは712年 日本書紀に書いたのは720年 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/508
509: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/01(土) 18:36:02.85 ID:N3Xp52zA0 >>507 日数は畿内だと全く合致しないぞ 水行10日+20日で行けるのはせいぜい広島近辺だ 日本海だと海岸沿いに出雲にすら到達できない 沖に出て海流に乗れば別だが遭難しかねないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/509
510: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/01(土) 18:36:06.99 ID:pGjvNEkT0 倭国大乱は瀬戸内海沿岸を抑えた豪族が そのまま九州北部を落とし 包囲された山陰の勢力が折れた感じだと見とる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/510
511: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:37:29.82 ID:o5zYzBJU0 俀国在百済新羅東南水陸三千里於大海之中 依山島而居 魏時譯通中國三十餘國 皆自稱王 夷人不知里數但計以日 其國境東西五月行南北三月行各至於海 地勢東高西下 都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也 倭国は、百済・新羅の東南方向の、海路・陸路を行くこと三千里離れた所にある。広い海のなかで、山からなる嶋を拠り所にして居住している。 魏の時に中国に通交してきた三十ヶ国余りの通訳(付きの使者)は、みんな王だと自称してきた。東夷の倭人たちは里という単位の数え方を知らなくて、数えるのにはただ日数を用いる。その国境の間は東西幅で五ヶ月間かかり、南北幅で三ヶ月間かかって、それぞれ(国の果てとなる)海に到着する。倭の地形は東が高く、西下がりになっている。邪靡堆に都を置いている。すなわち『魏志』がいうところの邪馬台というものである。 これは違うの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/511
512: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:37:34.87 ID:wJHb2HbH0 ちなみに 百済−竹嶋−耽羅国−都斯麻国−一支国−竹斯国−秦王国−十余国を経てたどり着く大和朝廷・日本国は、邪靡堆(ヤビタイ)を都にする。 すなわち、魏志の言うところの「南、邪馬壱国に至る。女王の都とする所」邪馬臺(ヤバタイ)であると 608年に文林郎裴清を奈良に派遣した唐(618年 - 907年)が『隋書』に書いたのは656年 遣唐使をバンバン送っている大和朝廷が 建速須佐之男命や大国主や天照大神の出雲を巡る神話を 古事記に書いたのは712年 日本書紀に書いたのは720年 大事なことなので http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/512
513: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:38:44.27 ID:wJHb2HbH0 まぁそういうことだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/513
514: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:38:59.79 ID:qzP3qJah0 80年戦争の休戦協定期間とそれ以降の出来事見て 「近親相姦で終わりました。その後は知りません。」 とか負担でしかないよね。負担ばかりなのに更に負担かける。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/514
515: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:46:43.06 ID:qHOGphlj0 東海と関西勢が組んで畿内説を推すから 九州が頑張っても無理だろ 福岡みたいな田舎が主張して勝てるわけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/515
516: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/01(土) 18:48:01.15 ID:0khYJDzO0 >>71 俺もそう考えるね。九州から機内に移ったのは、朝鮮半島にあった任那(加羅)を失った時期だと思う。防衛のために朝鮮半島から遠い機内に移ったのではなかろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/516
517: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:51:39.57 ID:1iBWIbEj0 信長の小姓好きはこのホモ帝国の由来かもしれんなあ、割とまじで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/517
518: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:54:42.23 ID:WK7DE/Om0 >>509 文献は定性的な記述の方が参考になるだろうな 距離方角戸数などは全く当てにならん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/518
519: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:56:20.79 ID:wJHb2HbH0 ちなみにちなみに 遣唐使をバンバン送っている大和朝廷が 建速須佐之男命や大国主や天照大神の出雲を巡る神話を 古事記に書いたのは712年 日本書紀に書いたのは720年 主な登場国と人物は 出雲にあった葦原中国 構成:島根県東部から鳥取県西部の複数の国々 首都:出雲国 初王:大国主 奈良にあった高天原 構成:紀伊半島を中心に、西は大阪から東は長野までの複数の国々 首都:邪馬台国 初王:天照大神(卑弥呼) 九州にあった海神国 構成:九州全土の国々 首都:筑紫城 初王:天之御中主神 日本最初の政権で、全ての政権の祖 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/519
520: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/01(土) 18:56:52.82 ID:l7GPn5GL0 >>71 神武天皇が東征したとき つまり3世紀後半 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/520
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s