[過去ログ]
【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] (1002レス)
【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
675: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/02(日) 10:44:52.32 ID:3Mng6Ezg0 >>668 吉野ヶ里の楼閣って、奈良県の唐古鍵遺跡の楼閣の図面から作られてるんだよ。 1.唐古鍵遺跡の池の畔の柱の跡に対して 同遺跡から出ている絵画土器に描かれた楼閣を再現した。 2.唐古鍵で再現された楼閣の図面を元に、吉野ヶ里で楼閣を再現。 吉野ヶ里で環濠の真横に柱の跡があったから 魏志倭人伝の邪馬台国の記述にあった楼閣に違いない!って想像力で作られたもの。 吉野ヶ里には楼閣の絵画土器すら出てないので、唐古鍵の図面から拝借した。 そんな悲しい歴史のある、吉野ヶ里歴史公園 環濠と楼閣を断定的に語れるのは、唐古鍵だけだったりする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/675
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 327 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s