[過去ログ]
【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
839
: 2021/05/02(日)15:05
ID:FjVpcF4x0(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
839: [] 2021/05/02(日) 15:05:07.42 ID:FjVpcF4x0 卑弥呼は、何とかのヒメミコか、何とかのヒメの中国音への置き換え。 巫女と言う言葉は、もっと後の時代に出来たもの。 日本書紀は、白村江で唐に大敗した後、唐に対抗して「倭国にも中国皇帝みたいな存在が大昔からいた」と言うストーリーをメイキングしたもの。 なので弥生末期や古墳初期の巫女王は、皇女に格下げされ、男系の天皇が続いて来たと言うストーリーに改編されている。 そうやって巫女王・卑弥呼が皇女に格下げされたのがモモソヒメ。 魏に朝貢したことも抹消されている。 卑弥呼が巫術の力を持つことや、神(大物主)と婚姻したこと、死んだ後に巨大な墓が造られたことは、そのまま残っている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619792463/839
卑弥呼は何とかのヒメミコか何とかのヒメの中国音への置き換え 女と言う言葉はもっと後の時代に出来たもの 日本書紀は白村江で唐に大敗した後唐に対抗して倭国にも中国皇帝みたいな存在が大昔からいたと言うストーリーをメイキングしたもの なので弥生末期や古墳初期の女王は皇女に格下げされ男系の天皇が続いて来たと言うストーリーに改編されている そうやって女王卑弥呼が皇女に格下げされたのがモモソヒメ に朝貢したことも抹消されている 卑弥呼が術の力を持つことや神大物主と婚姻したこと死んだ後に巨大な墓が造られたことはそのまま残っている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.116s*