[過去ログ] 【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る [樽悶★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2021/04/30(金)23:28:57.43 ID:h+DPwrNe0(1/2) AAS
愛知だろ
那古野だわ
25: 2021/04/30(金)23:35:07.43 ID:asC7WEnG0(1) AAS
>>1
ムーかと思ったら山系かよ
69: 2021/05/01(土)00:17:05.43 ID:sbqRUkZz0(2/2) AAS
>>58
4世紀に偽造した鏡なら畿内に沢山出てきた
倭人伝読んで鏡無いとマズイってんで必死で大量偽造したんだろね
128: 2021/05/01(土)01:54:32.43 ID:rLxPSNK20(9/13) AAS
また、古事記によれば、
日本武尊命は熊襲征伐の後に、
出雲征伐を行ったと言う。
その際に日本武尊命は、
出雲建に飾りは立派だが刃のない刀を送って、
出雲建の刀を交換させて、
出雲建を欺いたと言う。
この飾りは立派だが刃のない刀が、
荒神谷遺跡で、☓のついた、
当時既に飾りと化していた、
省6
140: 2021/05/01(土)02:16:16.43 ID:rLxPSNK20(12/13) AAS
神武の東征は、
実際には垂仁崇神の東征だろう。
そして、この宮崎県の豪族が、
宇佐に逗留した地が、
妻垣という地名で残っている。
妻垣=妻(宮崎県の旧呼び名)の豪族が垣を作って留まった場所である。
日本書紀や古事記の宮崎県の旧名である日向ではなく、
より古い妻という呼び名の地名で残っている事が、
日本書紀や古事記の伝承によって
後に名付けられた地名ではない事を物語っている。
省2
368
(1): 2021/05/01(土)14:37:32.43 ID:wJHb2HbH0(4/23) AAS
>>310 >>309
勝手に妄想するなって
608年と言えば、壱与が266年に西晋(265年 - 316年)に遣使を派遣してから342年しか経っていない
471
(2): 2021/05/01(土)17:38:06.43 ID:XW4EShnW0(7/11) AAS
>>462
そんな辺鄙な場所には大人口を擁する大遺跡もなければ、倭国・日本の中心になったこともない。

無意味なんだよ、その手の行程パズル遊びは。
491
(1): 2021/05/01(土)18:05:24.43 ID:ixi6vXXT0(31/51) AAS
>>490
末盧国が山陰とか言い出すお前は池沼
538: 2021/05/01(土)20:52:12.43 ID:xd5F/SoR0(1) AAS
>>528
wwww
畿内説なんてものはありません
あるのはただの畿内願望です
791
(1): 2021/05/02(日)13:28:39.43 ID:ZSBc1UHg0(14/22) AAS
『魏志倭人伝』に出てくるのは

高天原:古代奈良
構成:紀伊半島を中心に、西は大阪から東は長野までの複数の国々
首都:邪馬台国
初王:天照大神



葦原中国:古代出雲
構成:島根県東部から鳥取県西部の複数の国々
首都:出雲国(伊都国)
初王:大国主
省3
874: 2021/05/02(日)16:48:24.43 ID:ivjOjsw90(1) AAS
やれやれだ
誰も「戦うには理由がある」ってことを考えてないんだな
>>292の画像を見ればいかにも有明海の制海権を巡って戦いそうな感じだろ?
奈良と岐阜とか琵琶湖を巡って戦ったのか?
邪馬台国の位置は狗奴国の位置が決まれば自動的に決まる
ところが畿内説の連中は狗奴国の位置について誰一人納得のいく説明ができない
つまり何もわかってないってことだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s