[過去ログ] 福島みずほ「デジタル監視法案は問題。個人情報を守ることができません」「特別な理由があれば本人の同意なく目的外使用ができます [Felis silvestris catus★] (105レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2021/05/01(土)17:42 ID:/ZEY6H8h0(1) AAS
特別な理由を持つ党ニダ
3: 2021/05/01(土)17:42 ID:7l9UzVC80(1) AAS
正論だ
4: 2021/05/01(土)17:43 ID:GU9XRBTa0(1) AAS
スパイ法を作れと言わない野党。異常です
5: 憂国の記者 2021/05/01(土)17:45 ID:LWQOTH1r0(1) AAS
こいつは支持しない
何を言おうと夏子が幹部にいる限り
6: 2021/05/01(土)17:45 ID:4/+mBBks0(1) AAS
>>1
今回のコロナ禍では過剰な個人情報保護によって感染が抑えられなかった一面があるんだよね。
台湾や韓国のように感染者の行動跡をみんなで共有できれば、こんなに感染爆発することはなかった。
7: 2021/05/01(土)17:45 ID:kccDyl750(1) AAS
早く空母からB52飛ばせよ
8: 2021/05/01(土)17:46 ID:f3sSecz+0(1) AAS
みずぽは公安の監視対象だから不安で仕方ないだろう
9: 2021/05/01(土)17:46 ID:SoJIwU5i0(1) AAS
福島の風評被害はこいつのせい
10: 2021/05/01(土)17:46 ID:7pMTjwPy0(1) AAS
あの人のおかげで、社民党はもう要らないや、って気持ちになってる。
野党連合からも抜けるべき。
11: 2021/05/01(土)17:47 ID:NKcVSVXf0(1/2) AAS
オマエラだって情報売られて使われるんだよ
中国とか竹中とかに
中国のシステムに移民党の売国法案なんだよ
オマエラ信者がアホだからLINEやマイナンバー流出なるんだぞ
12(2): 2021/05/01(土)17:47 ID:4BTWJhAs0(1) AAS
>>1
>相当な理由、特別な理由
これがユルユルだと中国みないになるからね
デジタル担当大臣が電通出身なのが象徴的だが、外部に筒抜けになりえる
中韓にも漏れるのは必須
13(1): 2021/05/01(土)17:47 ID:MCjefGLd0(1) AAS
>>1
ということは、その何ちゃら法案とやらを成立させることが確実に日本の国益になる
と理解すればいいのか?
14: 2021/05/01(土)17:47 ID:AB0Ab59+0(1) AAS
みずほさんの立場じゃそうだろうねぇ
15: 2021/05/01(土)17:47 ID:yp9hTKIq0(1) AAS
LINEに文句言えよ
16: 2021/05/01(土)17:48 ID:CR7Fc7k20(1) AAS
みずぽはまずてめえんとこの常任理事どうにかしろよ
17: 2021/05/01(土)17:48 ID:NKcVSVXf0(2/2) AAS
>>13
中国と竹中乙
18: 2021/05/01(土)17:49 ID:KsXh4mQO0(1) AAS
背乗り出来なくなるもんなw
19: 2021/05/01(土)17:49 ID:40o0lkGe0(1) AAS
なるほど、自分たちは目的外利用をすると。
支部にしたような言論弾圧をするのでしょうね。
20: 2021/05/01(土)17:49 ID:j/COoX9/0(1) AAS
おたくの党の車椅子の常任幹事の方が…
[SNS+]伊是名夏子「SNSの誹謗中傷を取り締まる法律が必要」「私はクレーマーではなく、クリエーター」 ネット「一般人から支持されるわけない [Felis silvestris catus★]
2chスレ:bbynews
21: 2021/05/01(土)17:49 ID:Y/PJNC/G0(1) AAS
個人の情報どころか身柄さらった国のシンパが何言ってんの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s