[過去ログ] 静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234
(2): 2021/05/04(火)09:55 ID:PM3GCicQ0(1/2) AAS
うるせえよ
新潟の次は静岡山梨か
新潟は北陸 愛知静岡は東海 山梨長野岐阜は中部だ
何度もこの手のスレを立てるな
235: 2021/05/04(火)09:55 ID:CpLBYOUp0(10/14) AAS
>>216
日本の盲腸は三浦半島です!
236: 2021/05/04(火)09:55 ID:qVFfInA30(1) AAS
イメージでは中部地方かな
237: 2021/05/04(火)09:55 ID:lx42jHh40(1) AAS
>>52
三重地方の県
238: 2021/05/04(火)09:56 ID:gUDcEV/w0(1) AAS
熱海は東京
239: 2021/05/04(火)09:56 ID:+Q7RQlEq0(1) AAS
>>14
静岡は関東だろ
浜松は中部でも良いが
240: 2021/05/04(火)09:56 ID:CpLBYOUp0(11/14) AAS
>>228
なるほど…
241
(1): 2021/05/04(火)09:56 ID:FWEG77Ss0(3/15) AAS
>>226
国は「静岡は広域首都圏」で行こう
って事らしいね

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
242: 2021/05/04(火)09:57 ID:/ZU5Iit50(1/4) AAS
中部地方は
・日本海側の新潟・富山・石川・福井県を北陸地方
・内陸の山梨・長野・岐阜県を中央高地地方
・太平洋側の静岡・愛知県を東海地方
と細分するのが地理的に正解。それ以外の区分は管轄の都合上、弱小地域を強大地域に
貼り合わせた便宜上の措置に過ぎない。

中央高地3県は中央本線と中央自動車道が貫通し、中央新幹線も開業予定。
243: 2021/05/04(火)09:57 ID:il4QiX4n0(1/3) AAS
よかとこよー
244: 2021/05/04(火)09:58 ID:IoawLAzY0(1) AAS
山梨は関東扱いされる事多いけどな
245: 2021/05/04(火)09:58 ID:SiH5SCk40(2/8) AAS
>>23
牟婁はもともと紀州だから別文化
志摩は名古屋というより三河と関わりがあったから共通点が多い
桑名くらいまでは名古屋圏だけど、その他大部分は関西
でも伊賀地方以外は今は名古屋のほうが関わりが深い
変な県だよね
246: 2021/05/04(火)09:59 ID:WjowXOFY0(1) AAS
>>241
愛知岐阜富山までは広域近畿圏でいいかもな
247: 2021/05/04(火)09:59 ID:5YUosCAy0(1) AAS
関東とか言ってる奴は小学校行き直せ
248: 2021/05/04(火)09:59 ID:O9hgS+Jn0(2/2) AAS
>>153
南東北
249
(1): 2021/05/04(火)09:59 ID:q53gS8MQ0(1) AAS
県民の意識も伊豆は関東、浜名湖は東海そんな感じ
御殿場市民は東京に行き、浜松市民は名古屋に行く
250: 2021/05/04(火)10:00 ID:GpTWrJpr0(1) AAS
裁判所も 静岡 山梨 長野 新潟 は名古屋高裁ではなく東京高裁管轄
国の機関は関東甲信越で運用されてるのか
251
(1): 2021/05/04(火)10:00 ID:Mfu1c3E/0(1/7) AAS
静岡県
駿河が南関東
遠江が東海4県の東海
252: 2021/05/04(火)10:00 ID:7hBNOD7N0(1/3) AAS
静岡は何地方というか静岡として独立してるわ
横に広いしね
253
(1): 2021/05/04(火)10:00 ID:rsVuuIgP0(2/2) AAS
山梨が中部でも東海でもどうでもいいけど
山梨が首都圏に含まれるのは解せない
1-
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s