[過去ログ] 静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 2021/05/04(火)10:10 ID:8f6vIjae0(1) AAS
新潟とか三重とかもね
八地方区分と経済的人的交流が異なることがある
279: 2021/05/04(火)10:10 ID:7/HgPKz70(1) AAS
静岡県は東海地方
山梨県は山奥
これが事実
280: 2021/05/04(火)10:10 ID:486F2ZyP0(1) AAS
なんとなく武田地方だと思っている。
281: 2021/05/04(火)10:11 ID:rEDh0VyU0(5/19) AAS
>>255
その前から山梨県は諏訪氏のモノだぞ
282: 2021/05/04(火)10:11 ID:Z3Vee+HT0(3/9) AAS
>>234
新潟が北陸でワロタw
283: 2021/05/04(火)10:11 ID:SiH5SCk40(5/8) AAS
>>265
岐阜は東海地方って言われるけど
どう見ても東海じゃ無いよな
むしろ静岡が東海
284: 2021/05/04(火)10:11 ID:atS9pTg30(11/15) AAS
先輩さんとかは、神戸?福島県?岩手県?
震災後、知り合いの知人の人とか女性の年配の人に乗せられ、被害調査がてら
お茶飲み
285: 2021/05/04(火)10:11 ID:l8vKxOqm0(1) AAS
山梨は微妙だな
甲信越だと新潟、長野の仲間に入れてもらえるけど
北信越だとハブられる
286: 2021/05/04(火)10:12 ID:SaJ0oQUBO携(3/4) AAS
静岡県東側の熱海と、西側の浜松では、日没時間にもおおいなる差が生まれております
287: 2021/05/04(火)10:12 ID:ovtxIGWJ0(1) AAS
>>274
もともと神奈川県だった地域じゃ。
大神奈川県復活希望
288: 2021/05/04(火)10:12 ID:ub33wUr60(1) AAS
静岡 山梨 新潟は 独立
289(3): 2021/05/04(火)10:12 ID:Up5QiUNI0(1/2) AAS
場所じゃなくて文化で考えるべきだな
山梨とか、ほうとうとかいう「うどん」食べるんだろ
そりゃもう関東圏ではないわ
関東は「お蕎麦」
静岡とか、おでんに「ちくわぶ」は入ってるんだろうか
それによって考えるべきだな
290: 2021/05/04(火)10:12 ID:oxElw0Ud0(1/3) AAS
フジサン地方でいいんやないか?
291: 2021/05/04(火)10:12 ID:Z3Vee+HT0(4/9) AAS
>>267
入ってこなくていいし
292: 2021/05/04(火)10:12 ID:dQzKNDyE0(1) AAS
富士山連合
293: 2021/05/04(火)10:13 ID:rEDh0VyU0(6/19) AAS
>>234
なんCHARA空港を否定するのか?
どうでもいいけど
294: 2021/05/04(火)10:13 ID:hknBIBSe0(1) AAS
伊豆までは関東な気がするし
浜名湖周辺までは東海な気がする
中間は富士山自然公園ってことで
295: 2021/05/04(火)10:13 ID:UMxdOl/Z0(1) AAS
静岡が関東と思ってるのは三島と熱海くらい
296: 2021/05/04(火)10:13 ID:/XdBSya10(1) AAS
中部
北陸
信越
甲信越
東海
中京
言い方多すぎんだよ
297(1): 2021/05/04(火)10:13 ID:c0byx1Wx0(2/3) AAS
個人的には実態として
伊豆半島東岸=神奈川県
伊豆半島東岸を除く静岡県のうち富士川より東=東海
静岡県の富士川より西=東海
長野(飯田・伊那地方除く)、山梨=甲信越
長野(飯田・伊那地方)=東海
という分かれ方してると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s