[過去ログ]
静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] (1002レス)
静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
531: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:34:02.40 ID:Rmu3e8o90 山梨県ってなくてもいいよね。なんで存在しているんだかわからない。 それで関東に入りたがっているというのは、身の程知らずというものだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/531
532: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:34:06.99 ID:bWkBtIfS0 中部横断道開通で南北の交流が活発化するだろうな。 静岡と新潟が表裏一体になる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/532
533: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:35:05.16 ID:X7AEuxUo0 4:3時代と16:9で括りかた変わるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/533
534: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:35:47.65 ID:FpC4KzxX0 山梨の関東感のなさは異常 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/534
535: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:36:08.87 ID:FWEG77Ss0 >>511 ソースと言えば 東の方は「ブルドックの中濃」だよね https://i.imgur.com/Bv9CUyV.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/535
536: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:36:30.59 ID:HjjouMfc0 関東平野に引っかかってるのが関東 中部山地に引っかかってるのが中部 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/536
537: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:36:37.94 ID:p0KZ9et60 静岡は東海、山梨は甲信越、福井は北陸かと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/537
538: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:36:44.44 ID:ANjHDVHc0 栃木は東北地方でお願いします http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/538
539: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:37:12.57 ID:j1o/RzJL0 山梨は南関東 静岡は東海 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/539
540: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:37:42.20 ID:y7UBJEa60 山梨:どう見ても関東(東京都の隣)。 静岡:中部(東海)に入れるのが自然。東部だけ神奈川県に移管して関東にしてもいい。 三重:伊賀(伊賀市・名張市)は奈良県に移管して近畿(関西)に。東側は中部(東海)。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/540
541: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:37:45.28 ID:v6UXLOBo0 静岡は伊豆半島以外は駿河地方 伊豆は神奈川に組み入れて良い 山梨県は長野県と新潟県で甲信越地方でしょ 首都圏に入れるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/541
542: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:39:03.43 ID:7IIf27sw0 浜松て愛知県かと思ってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/542
543: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:39:08.90 ID:szNRXXXp0 >>527 中部の定義ははっきりしている。 新潟、山梨、長野、静岡、愛知、岐阜、福井、石川、富山の9県。 そこに東海だの北陸だの関西だの首都圏だのと違う区分を混在させるから 理解できない人が多いだけでさ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/543
544: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:40:04.18 ID:EQNrhFAT0 逢坂関以東、箱根関以西の空白地帯を とりあえず中部地方と呼んでいます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/544
545: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:40:10.49 ID:/aTkWjla0 山梨は甲斐 静岡は三河 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/545
546: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:40:21.28 ID:Cv9afURy0 >>447 高温大学駅伝@天文・気象板では 新潟は福島と同じ地域区分(福島大) 長野山梨静岡は同じ地域区分(山梨学院大) https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1597672286/7 中越以北は甲信地方より福島との関係が強い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/546
547: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:40:42.29 ID:pf7Cmr3O0 御殿場は関東だし伊豆は小笠原の仲間だから東京。だから沼津から向こうはなんか違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/547
548: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:40:45.02 ID:U0kyh9T50 >>527 「北や南ではなく、西でも東でもない」 という半端もんの寄せ集めが「中部」の定義だな。 「どっちかに入れてくれ〜」という怨嗟の念で、 時々こういう話題が出てくるけど、 どっちでもないもんはどっちでもないんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/548
549: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 11:41:26.19 ID:Cv9afURy0 >>543 三重も追加でいいだろ 名古屋との結びつきが強いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/549
550: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 11:41:58.79 ID:qoUDMydu0 こんなの分かるだろ 南側が東海で東側が関東で西側が中部だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/550
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s