[過去ログ]
静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] (1002レス)
静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
867: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 15:56:41.87 ID:YdQ9me7+0 >>866 浜松は名古屋タワーからの電波で見れてるんだよ。 スカイツリー634Mの電波は箱根は超えられないからねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/867
868: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 15:58:53.79 ID:yJdGAHx60 静岡の東電と中電の境はどこ? それがヒントになるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/868
869: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 15:59:09.12 ID:OCKlCtN90 中部は分からないでもないが東海はないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/869
870: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 15:59:14.20 ID:szNRXXXp0 沼津 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/870
871: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 15:59:25.40 ID:MIKhhfJ/0 山梨はほぼ標準語なのがいいよね。 北関東みたいな田舎なまりがほとんどないし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/871
872: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:01:30.13 ID:vMpHWXNT0 熱海は東京からの移住者のために関東と同じテレビ映るようにしてあるんだってね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/872
873: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 16:03:05.71 ID:5k0w7DcA0 >>869 東海3県は愛知岐阜三重だから静岡はいらないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/873
874: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:05:46.52 ID:HjjouMfc0 つられねぇずら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/874
875: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 16:15:45.31 ID:oI6bUy/K0 浜松市で日テレエブリーの放送見てるけど天気予報はしまった 静岡県と群馬栃木茨城は日テレの放送が流れてるけど山梨は天気予報にないから流れてないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/875
876: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 16:22:20.77 ID:VGt3R+Cz0 >>868 富士川 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/876
877: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:22:56.19 ID:oI6bUy/K0 数ヶ月前に日テレが静岡県で視聴率トップの第一テレビというテレビ局の株式を買って子会社化するつもりみたい 今後テレビに限って、日テレ系は関東系列になっていくと思われる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/877
878: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 16:24:21.14 ID:oI6bUy/K0 訂正 静岡県が関東テレビ局キー局系列になるということ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/878
879: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 16:25:44.52 ID:9UpPOdgy0 うちの会社だと静岡は東海 山梨は関東に分類してるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/879
880: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/04(火) 16:40:40.03 ID:i0XBHDVq0 >>125 有能かどうかじゃないから。 有能じゃないけど都会は50 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/880
881: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:40:48.06 ID:kxVVzXot0 山梨は中部。静岡は朝鮮。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/881
882: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:42:14.81 ID:juXD0mMn0 もしも首都機能が東京と静岡に分散したら、日本の道路事情は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1581940827/ 2: 元歌 わたしの首領(ドン) [] 2020/02/17(月) 21:01:08 ID:3NTSzLXm 関連スレ 【静岡なる】首都機能分散を語るスレ【ボン】 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1581339416/ 主題歌 日本のボンと呼ばせて下さい 日本の 日本のボンと呼ばせて下さい いたずらに 首都機能 東京ばかり 一極集中 まずかった まずかった はじめての 試みだ 省庁移転 京都に続けよ 静岡も 静岡も 見習うべきだと 思ってる国 ドイツはやっぱり 違ってた 日本のボンと呼ばせて下さい 日本のボンと呼ばせて下さい 日本のボンと呼ばせて下さい 日本の 日本のボンと呼ばせて下さい 日本の 日本のボンと呼ばせて下さい 12: [] 2021/01/13(水) 20:44:38 ID:sboLY8D6 首都圏の枠組みも変えたほうがいいな 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 山梨県 静岡都←県から昇格 の二都四県(おおむね富士山が肉眼で見える範囲) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/882
883: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:42:43.90 ID:kxVVzXot0 静岡空港の建設維持費用のために成田や羽田の空港使用料が高くなった許せない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/883
884: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:44:40.32 ID:vXmbXFfr0 東海三県ってのは「テレビばっか見てると馬鹿になるよ」の典型だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/884
885: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 16:44:55.95 ID:juXD0mMn0 ちなみに固定電話については 市外局番はどちらの県も05で始まるから「東海」とも言える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/885
886: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/04(火) 17:00:57.87 ID:rGX6gjHB0 静岡県を東に入れた人口 6618万人 221100km2 関東甲信越静岡以東1都1道16県 6091万人 149400km2 東海(静岡除く)北陸以西2府27県 静岡県を西に入れた人口 6250万人 213300km2 関東甲信越以東1都1道15県 6459万人 157200km2 東海北陸以西2府28県 https://to-com.jp/img/common/area.gif http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086364/886
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 116 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s