[過去ログ] 静岡、山梨は何地方なの? 教科書では「中部地方」、区分によっては「東海」「関東」に入る不思議 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(1): 2021/05/04(火)11:29 ID:szNRXXXp0(15/48) AAS
名古屋ってのは中部地方にあった街が突然変異で急成長してでかくなっただけで
歴史的にも、中部地方の中心になったことは1度たりともないのです。
そこらへんが江戸や大坂とは決定的にちゃうのですわ。
565
(2): 2021/05/04(火)11:51 ID:Dqzh0YTV0(4/7) AAS
>>519
そいつは若干の異論があるな。
東京や大阪も元々は何もない原野や京都奈良のオマケで港や寺社があった地に過ぎない。
それが安土桃山時代に家康・秀吉によって都市として整備された。
一方、名古屋が整備されたのは江戸時代に入ってから家康によるから、
都市の原型が整備された時代は東京・大阪とそんなに大差はない。
江戸時代の人口は5〜10万程度だから江戸・大坂とは差があったけども、
御三家の一つが置かれ、家康死後は東海道では駿府を抜いて一番人口があった町ではある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.378s*