[過去ログ] 【速報】 ダイキン、リスク回避と需要拡大で中国生産を見直し、日本で生産開始 [お断り★] (297レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254
(1): 2021/05/04(火)21:15 ID:GMihiEQ10(2/3) AAS
エアコンは三菱かダイキン以外買ったらアカンてじっちゃが言ってた
255: 2021/05/04(火)21:15 ID:QXU/Dpl30(1/2) AAS
去年、今年と教育実習生は一人も見かけないわ
作業者が増えるわけでもなく仕事量が増えた
俺が工場長してやるから工場新設してライン数増やしてくれ
256: 2021/05/04(火)21:18 ID:GMihiEQ10(3/3) AAS
電化製品に関税かかんないんだ。知らんかった。。んじゃアリババでハイブリッドインバーターと買おうっと
257: 2021/05/04(火)21:20 ID:P2CUiRmB0(1) AAS
簡単なこと
日本人の方が安く使えるから
それだけ
258: 2021/05/04(火)21:26 ID:pRStCmT+0(2/2) AAS
>>1 ダイキンさんて他のはまだ中国で造ってるやろ?空気清浄器は不具合出しまくってどーにもならんからちゃうか 知らんけど
259: 2021/05/04(火)21:28 ID:hiC20QSZ0(1) AAS
(-_-;)y-~
御堂筋線新大阪駅に、ダイキンの看板があったような気がする。
260: 2021/05/04(火)21:31 ID:MKnlS37o0(1) AAS
大阪発祥企業、大阪に本社がある企業

朝日新聞社、産業経済新聞、日本生命保険、サントリー、パナソニック、野村証券、三菱グループ
アサヒビール、三井住友銀行、コクヨ、ダイハツ、ダイキン、ヤンマー、象印、タイガー、シマノ、
伊藤ハム、日本ハム、丸大食品、オムロン、富士フィルム、アイリスオーヤマ、積水ハウス、コナミ、
カプコン、なか卯、スシロー、くら寿司、ローソン、ミスド
キーエンス、クボタ、コクヨ、ダイワハウス、TSUTAYA、旭屋書店

大林組、竹中工務店

武田薬品工業、塩野義製薬、大日本製薬・住友製薬(現大日本住友製薬)
田辺製薬(現田辺三菱製薬)、藤沢薬品工業(現アステラス製薬)、小野薬品工業
参天製薬、小林製薬
省1
261: 2021/05/04(火)21:36 ID:xM5bCB3G0(4/4) AAS
>>248
PanasonicのナノイーXが
家電批評かベストバイかなんかで一位取ってた
262: 2021/05/04(火)21:36 ID:0arkNv2X0(1) AAS
自国の企業とっ捕まえて片っ端から国有化してるの見たら
マトモな頭持ってりゃ「やべぇ逃げろ」となる
キンペー文化大革命説も流れてるぐらいだ
263: 2021/05/04(火)21:36 ID:jJURcly50(1) AAS
>>248
ダイキンの新型
264: 2021/05/04(火)21:39 ID:DobAo0MJ0(1) AAS
ダイキンもか
中国で生産する以上は中国側の勝手な判断で
知らない間にウイグルと関わるリスクが100%ないと断言しかねるからな
良いリスク回避。英断だ
265
(1): 2021/05/04(火)21:46 ID:bFwwXAj+0(1) AAS
ダイキンが撤退ってことは
266: 2021/05/04(火)21:48 ID:MGxCj8490(1) AAS
中国に持ち出した設備・材料は端材であっても持ち帰ることは禁じられています
267: 2021/05/04(火)21:50 ID:pkYLQZ4A0(1) AAS
>>1
どうせ撤退時にパテント全部とられるんでしょ?
バカだね
268: 2021/05/04(火)21:51 ID:QXU/Dpl30(2/2) AAS
単純に中国での生産が間に合ってなくて日本での需要に対応するために国内にライン作るって話
撤退どころか中国で儲かってるし撤退なんかしたら株価大幅に下がるわ
日本や中国だけでなく世界中に工場持ってるしグローバル路線辞めることは無い
269
(2): 2021/05/04(火)21:56 ID:LOokjEXY0(4/5) AAS
>>265
撤退じゃないだろ
リスク回避という意味だろうから
ある程度の生産設備と開発拠点を日本に置くってだけだろ

中国のド田舎からの出稼ぎ労働者なら日本円換算で月2,3万で動くだろうし
日本では社会保険などの費用まで考えれば人件費10倍とみていい
コストに差がありすぎて何の競争にもならない

中国がメインの生産拠点であるのは変わらないのではないかな?
270: 2021/05/04(火)22:04 ID:5J8TtYSC0(1) AAS
日本での人件費が中国人の10倍はウソやで 「一部の日本人の人件費が中国人の10倍」が令和3年今どきの日本企業の事実。
271: 2021/05/04(火)22:07 ID:0gESogMN0(1) AAS
今後、中國依存を続ける企業の製品は不買すべきだな。
272: 2021/05/04(火)22:07 ID:n940bmjj0(1/2) AAS
そうやって幾らかでも製造業が戻ってくるなら
273
(1): 2021/05/04(火)22:09 ID:n940bmjj0(2/2) AAS
>>269
月2、3万はない
7、8万だろ
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*