[過去ログ] 【開発競走】ワクチン乱立、世界で14種承認 開発中は110超 日本… [BFU★] (112レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): BFU ★ 2021/05/09(日)19:19 ID:Tq0eJyp09(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
世界で新型コロナウイルスワクチンの生産競争が繰り広げられ、乱立が進んでいる。カナダのマギル大によると、計14製品が既にいずれかの国で承認されており、開発中は110を超える。流行収束に向けた「切り札」として各製品の特徴への関心は高いが、変異株に対する有効性では差があり、変異に対応した新製品開発も始まった。
日本は出遅れが目立つ。武田薬品工業や塩野義製薬が開発を進めるが、欧米大手の後塵を拝しており、開発体制の立て直しが急務。信頼度が比較的高い欧米製の入手が困難なキューバやカザフスタン、トルコ、イランなどでは、自国で開発する動きも広がる。
93: 2021/05/10(月)03:57 ID:jYSqZWDk0(1) AAS
日本は首相がアメリカの一企業に助けを求めてるだろ
まぁ電話会談であしらわれたが
94: 2021/05/10(月)04:06 ID:o8fyv8m40(1) AAS
>>84
すげえな日本の与党なんだな極左は
95: 2021/05/10(月)04:13 ID:5jj+LUAO0(2/2) AAS
三相治験の基準とか有事の際のスピード重視にする
法律内容とかが駄目なんよ
そもそも日本はウィルス研究なんて軍事に繋がるものに
国から多額に投資していないし、
感染者沢山いないから治験も遅れる。
その基準も厳しいから時間がかかる。
臨床治験まで行ってる会社は3社あって、
P2/3までは行くけど、三相の大規模治験が難しい。
96: 2021/05/10(月)04:38 ID:JOQL5vqk0(1) AAS
>>1
>武田薬品工業や塩野義製薬
無能には無理だろ三菱航空機と同じ損失を出すだけ
97: 2021/05/10(月)04:40 ID:sY+BBZbM0(1) AAS
戦略物資でもあるし、特大の貿易赤字の原因にもなるからなぁ
自国で作るのは当然
製薬会社への支援が薄い日本がおかしい
98: 2021/05/10(月)04:48 ID:Dtx1c25r0(1) AAS
そうなると今すぐワクチンを打つと、
将来のワクチン選択の幅が狭くなって損なのか?
99: 2021/05/10(月)05:06 ID:puDhbmVX0(1) AAS
いわゆるBC(生物・化学兵器)については開発も保持も禁止だからね
ワクチン造るためには当たり前だがウィルスを培養して変異性も調べにゃならんが
そんなことをしていることがマスコミにばれたら「殺人製薬」のレッテル張られて
斯界から永久追放されてしまう
国が防衛医大でやろうとしても
100: [age] 2021/05/10(月)05:39 ID:w6GMG5Sx0(1) AAS
>>89
流石は本所先生
如何に日本の厚労省とカネの亡者医師会が
無為無策なのかが分かる
101: 2021/05/10(月)05:42 ID:8uzutZqL0(1) AAS
withコロナで変異株どんどん入国政策して来たのに
それと対を成すワクチンや治療薬がどれくらい進んでて、どれくらい金やサポート入れてやってるのかよく分からんな
102: 2021/05/10(月)05:45 ID:WjVV5LC90(1) AAS
無能厚労省、カネの亡者医師会は日本の定説
彼らが日本国民を窮地に追いやった
この体制は今後も続く
103: 2021/05/10(月)05:49 ID:k47KStSB0(1) AAS
粗製ワクチン大量投入からの最強変異ウイルスの誕生あると思います
104(1): 2021/05/10(月)05:51 ID:MxOh/K/D0(1) AAS
ワクチン開発は大阪が強いのにそれに嫉妬してる東京が邪魔してるんだろ
アンジェスは論外だが塩野義ですらまだ第三相で止まってるようだし
武田はモデルナとノババックスのワクチンを国内製造販売するみたいだが
ここは本社が大阪と東京になってるから一番早く出来るんだろうな
105: 2021/05/10(月)05:56 ID:DS1XmWVp0(1) AAS
社員数十人のどう考えても開発力は無さそうな会社に日本では株式市場に資金集まるんだぜ
>>3
106: 2021/05/10(月)06:03 ID:XEM29Lah0(1) AAS
開発能力のあったメーカーがワクチン訴訟やジェネリックによる減益で金を掛けれなくなったのだろう。だから開発部門が縮小もしくは廃止されたんじゃないの?
結局厚労省が悪い。
107: 2021/05/10(月)06:14 ID:LOx/Peqz0(1) AAS
厚労省はそう簡単に認可しないよ!
遅らせ遅らせ遅らせるのが仕事だよ!
108: 2021/05/10(月)06:16 ID:oyanmld50(1) AAS
>>1
日本もやってるよ
乱立してるから治験が難しい
109: 2021/05/10(月)06:28 ID:bxH5bRxf0(1) AAS
>>1
Yahoo!ソースはやめろ
110: 2021/05/10(月)06:40 ID:PH+aq5Zp0(1) AAS
>>104
薬機法の「製造販売」って作って売るって意味じゃないからな
111: 2021/05/10(月)07:04 ID:zwDlZqM80(1) AAS
頑張れよ小林製薬
コロナールとかさ
112: 2021/05/10(月)09:04 ID:nH0tF3Fn0(1) AAS
アジアって厳しい状況におかれるとその状況に柔軟に対応して嵐が過ぎるのを待つって感じだが、
欧米はパワープレーで突破を図るよね。
置かれた当初はそれなりに柔軟な対応を取るけど。
そのパワープレーが悪い方に出るととんでもない舌禍に見舞われるが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*