[過去ログ]
【インド】あごや眼球を摘出する症例も インドのコロナ感染者で危険な真菌感染症が急増、病原体は「普通のカビ」、なぜ? [ごまカンパチ★] (228レス)
【インド】あごや眼球を摘出する症例も インドのコロナ感染者で危険な真菌感染症が急増、病原体は「普通のカビ」、なぜ? [ごまカンパチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ごまカンパチ ★ [sage] 2021/05/19(水) 19:03:31 ID:TrtNnUNv9 https://news.yahoo.co.jp/articles/728282e42731406a31bc46ab0deda1c49012e1de ■あごや眼球を摘出する症例もある「ムコール症」とは、その他の症状は 5月9日、アナニャー・マズムダルさんは、いとこから一本の電話を受けた。 新型コロナウイルス感染症から回復したばかりの48歳のおばが、両目の視力をほぼ失ってしまったというのだ。 病名は「ムコール症」で、とても進行しているため、すみやかに手術をして目を摘出しなければならない。 インドの首都ニューデリー郊外の衛星都市ガジアバードにあるマックススーパースペシャリティ病院の救急治療室の医師から、そう言われたという。 家族は途方に暮れたが、ほかの選択肢はないことをすぐに悟った。 「そうする以外に方法はなく、そうしなければならないという状況だったのです」とマズムダルさんは言う。 「まるでチクタク音がする時限爆弾の上に座っているかのようでした」 極めてまれな真菌感染症である「ムコール症」は、現在インドにおいて、回復期あるいは回復後まもない新型コロナウイルスの感染者の間で増加している。 インドでは「ブラック・ファンガス(黒い真菌)」とも呼ばれるこの感染症は、主に鼻から始まって目、脳へと広がり、患者を死に至らせる場合もある (編注:黒色真菌による「黒色真菌症」「黒色菌糸症」と「ムコール症」は異なる病気です)。 公衆衛生の専門家は、ムコール症が増えている原因は、新型コロナの患者の治療におけるステロイドの無軌道な使い方にあると指摘している。 ステロイド剤には肺の炎症を抑える働きがあるが、使いすぎると場合によっては免疫力の低下や血糖値の上昇を招く。 そのせいで一部の患者、とくに血糖がコントロールされていない糖尿病の患者は、こうした感染症にかかりやすくなる。マズムダルさんのおばも糖尿病を患っていた。 世界屈指の糖尿病大国であるインドでは現在、壊滅的なコロナの第二波との闘いが続いており、耳鼻咽喉科の医師たちは、 今後数週間のうちにムコール症患者はさらに増えると予想している。 たとえばデリーにあるサーガンガラム病院の耳鼻咽喉科外科医マニシュ・ムンジャル氏は、先週から連日15人近くの新規患者を治療している。 氏によると、デリーでは4月以降、250人のムコール症患者が発生したという。 「これはたいへんな数です」と氏は言う。コロナのパンデミック(世界的大流行)以前、氏が扱うムコール症患者は月に1人か2人程度だった。 新型コロナによって特に大きな被害を受けている西インドのマハーラーシュトラ州では、州の保健相ラジェシュ・トペ氏が、ムコール症患者は2000人以上にのぼる可能性があると述べている。 隣接するグジャラート州では、4つの都市から約300人の患者が報告されている。 「問題は、これがまだ始まりに過ぎないことです」とムンジャル氏は言う。 「この感染症は通常、ステロイド治療の開始から2〜3週間後に体への影響が出はじめるため、今後数週間で患者数が急増するかもしれません」 ■ムコール症とは ムコール症は、ムコール(ケカビ)目のさまざまな真菌(カビ)によって引き起こされる深在性および侵襲性(体内に深く入り込んで害を及ぼす)の感染症だ。 これらの真菌は、食品のカビをはじめ、どこにでもいるごく普通の真菌だ。 ※略 とはいえ、胞子にさらされたすべての人が感染するわけではない。 「正常な免疫系があれば、ほとんどの場合、症状は出ず、何も起こりません」と米ニューヨークにあるメモリアルスローンケタリングがんセンターの感染症対策責任者 トビアス・ホール氏は言う。つまり、ムコール症を発症するかどうかは、その人の健康状態による。 たとえば、化学療法を受けている血液がん患者や骨髄移植患者など、免疫系が低下している人は、好中球(感染症を防御する白血球の一種)が形成されず、ムコール症にかかりやすくなる。 同様に、新型コロナウイルス感染症の患者は、ステロイドを大量かつ長期間にわたって処方されることで、免疫系が弱くなっている可能性がある。 ※略 ムコール症の症状と感染の進行は人によって異なる。ズキズキとした頭痛、発熱、顔や鼻の痛み、黒っぽい鼻汁、視力の低下、歯痛、歯の緩み、上あごの腫れのほか、顔面麻痺が出ることもある。 「これは恐ろしい感染症であり、外見が損なわれることもあります」とホール氏は言う。 「治療をしなければ、感染症は中枢神経系にまで入り込み、さらに危険が増します」。感染が脳に達すれば、患者が死亡する確率は50%を超える。 ※続きはソースで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/1
2: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:05:21 ID:+oO7qu+s0 免疫不全(か?) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/2
3: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/19(水) 19:06:42 ID:Nfen2KHv0 ステロイドが原因ならコロナは直接関係ないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/3
4: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:07:04 ID:cD7WRgew0 >>1 抗真菌剤入りのh&sシャンプーとか予防にならんのかな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/4
5: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:10:01 ID:aII4DKET0 アムホテリシンは押さえてある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/5
6: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:12:47 ID:oenVIN4u0 コラージュフルフルの出番だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/6
7: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/19(水) 19:12:51 ID:K30npUZe0 真菌に感染するということは免疫系がやられてる つまりHIVと同じやね HIVの治療薬投与である程度は抑えれるんじゃネ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/7
8: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:15:13 ID:N6LRlqpg0 日和見感染かな? 普段はなんともないのが免疫力低下で牙を剥く http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/8
9: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:15:42 ID:QhFOzlho0 カリに肺炎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/9
10: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/19(水) 19:15:49 ID:K30npUZe0 ムコール症は、土壌や朽ちた葉、木などで繁殖し、土壌や空気、健康な人の鼻や粘液にも存在する真菌(カビ)の一種「ムコールミセテス」によって引き起こされる感染症 庭いじり好きな俺も注意しないとな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/10
11: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/19(水) 19:16:35 ID:hTuiWdr40 こわっ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/11
12: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/19(水) 19:17:39 ID:CzO8wQHH0 やっぱエイズじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/12
13: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:17:55 ID:M5O0sXFg0 二ヶ月後の日本の話だね。 唯一の救いは日本の猛暑にウィルスが弱まること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/13
14: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:18:03 ID:Fmu7Soek0 >>3 一人の医師が月に1〜2人診るようなことは日本ではまずないよ 元々インド人がこのカビに感染しやすいのか環境にとても多いのかわからないど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/14
15: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:18:49 ID:uL4hterx0 なんだステロイド起因か。 びっくりした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/15
16: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/19(水) 19:19:01 ID:bBB1Nst40 コロナワクチンで免疫不全になったんだろうかね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/16
17: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:19:34 ID:mIwTsokWO アゴなくなったら何も食べられなくなって、じきに死ぬだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/17
18: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:19:55 ID:l//Nth+f0 AIDSっぽいよなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/18
19: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:20:14 ID:g2tM+9dv0 ただの風邪でも抗生物質が必要になるのはこういう時なんだよなぁ ウイルスには効かなくても菌による病気が発生した時に出番となる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/19
20: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/05/19(水) 19:20:38 ID:cL7rCFCw0 もしかして カレー食べるのが悪いのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621418611/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 208 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s*