[過去ログ] 【テレビ】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」 [マスク着用のお願い★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785: 2021/05/20(木)22:40 ID:HTEDxtyL0(1) AAS
>>677
GMOクリック証券のサイトで
786: 2021/05/20(木)22:40 ID:yDQjMbfx0(2/2) AAS
今どき一時停止もできないとかクソ仕様すぎるしな
787: 2021/05/20(木)22:40 ID:fzEhy0yN0(1/4) AAS
見たいもの と 見たくないもの がハッキリしてしまったからな
みんなが見たいものを餌に見たくないものを強いる放送って文化は死んだんだよ
それはコマーシャルのことじゃねぇからな?
788: 2021/05/20(木)22:40 ID:ibbzoGsI0(6/7) AAS
>>679
ニュースちょっと見るだけでほとんどテレビのスイッチはoffですね。
789: 2021/05/20(木)22:40 ID:7RE1jUt70(1) AAS
テレビの利権の頂点であるナベツネがまだ生きてるんだもん
電波オークションも出来ない
790: 2021/05/20(木)22:40 ID:+sZ4yTdJO携(1) AAS
テレビ全く興味ないわ
どうせ、スポンサーに都合のいい芸能人と都合のいい番組と都合のいい情報と
都合のいい嘘しか流れない
791: 2021/05/20(木)22:40 ID:uZJOdEwL0(1/3) AAS
うちの子は千鳥の番組は必ずみてるな面白ければドラマもバラエティも子ども達の間で噂になって見るんだよね
792: 2021/05/20(木)22:40 ID:7jb3dbrI0(3/3) AAS
>>659
YouTubeのおすすめにテレビのライブ配信がよく出るけど
あれは見てる人いるんじゃないかな
ライブ形式だから番組そのままかと思って見るとほとんどはダイジェストで?って思うけど
793: 2021/05/20(木)22:40 ID:B5o2BG1H0(1) AAS
地デジ放送に切り替わるタインミングで観なくなったわ
地デジ対応のテレビ買おうと思ってたらズルズル時が過ぎて案外なくても平気だった
794: 2021/05/20(木)22:40 ID:7lm26jmb0(2/2) AAS
お笑い芸人の身内学芸会
795: 2021/05/20(木)22:40 ID:FSWlvKNd0(3/3) AAS
情報ならTwitterが一番早いし見易い
796: 2021/05/20(木)22:40 ID:MEpdkG+V0(2/2) AAS
最近のテレビはおもんない番組ばかり
見るのは地震速報とニュースのみ
797: 2021/05/20(木)22:40 ID:uLdOIckF0(1) AAS
2005年頃からまともに見てねえ
798: 2021/05/20(木)22:40 ID:MDbA1wOB0(1) AAS
俺も見ないなぁ
嫁子供いなかったらTVいらんわなぁ
799: 2021/05/20(木)22:40 ID:mnwnZC+c0(2/2) AAS
>>727
それもカウントしてこの結果でしょ
俺も15分だけならテレビついてるよ
800: 2021/05/20(木)22:40 ID:O2glJ20u0(1) AAS
大半がcmだし、内容がもう爺さん婆さん向けばっかりだからなぁ…生活の知恵やらつべの面白ハプニング動画、グルメに旅行!
良いとこで止めてCM3分、結果はこの後!
ドラマもどっかで見た様な奴ばっかりだし。
そりゃ若い奴離れるわ。
801: 2021/05/20(木)22:40 ID:JtFLHtTl0(1) AAS
>>18
記憶にあるのは古畑任三郎とスマスマくらいだな。
802: 2021/05/20(木)22:40 ID:p4i4PfC00(1) AAS
つべには勝てんよな
803: 2021/05/20(木)22:40 ID:LYFLtqUb0(2/3) AAS
CMと番組の音量も合わせてくれ
最近のCMわざとなのか本当にうるさい
それが嫌で見なくなった
804: 2021/05/20(木)22:40 ID:XnF0hF9W0(1) AAS
久々にTV観ると芸人達が老いすぎててビビる
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s