[過去ログ] 【テレビ】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」 [マスク着用のお願い★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2021/05/20(木)22:25 ID:MEpdkG+V0(1/2) AAS
テレビは電通の作る世界
これからは自分たちでプロデュースする
YouTuberの時代
366: 2021/05/20(木)22:25 ID:NNeMlwpK0(1) AAS
見る見ない以前にテレビを買わない。NHKがしつこいから。増税で金ねえのにテレビ持ってるだけで余計な金取るなや。クソ自民公明党が。
367: 2021/05/20(木)22:25 ID:RJ3h61CW0(1) AAS
テレビも見ないけどYouTubeも見ないしゲームもやらん
映像コンテンツから完全に遠ざかった
368: 2021/05/20(木)22:25 ID:h/megKU00(1) AAS
天気予報なら大丈夫だろうと思っても
NHKですら妙な小芝居入れてキャラづけしてくる
369(1): 2021/05/20(木)22:25 ID:NfjMDt5A0(1) AAS
>>1
これは想定通りでしょ
元々50〜の女目当てに作ってるはず
その他は全部切り捨てる方針だろうから、この結果はまだ過渡期に過ぎない
370: [さげ] 2021/05/20(木)22:26 ID:7uT57g7P0(1/2) AAS
>>298
そもそもねらー自体が…
371: 2021/05/20(木)22:26 ID:uDYxyCXD0(1) AAS
テレビ買ってNHK受信料払うより、
Netflix契約した方が有意義で質の高いコンテンツたくさん見れるよ
372: 2021/05/20(木)22:26 ID:ZCfUe6Qs0(1) AAS
>>3
きもっ!
アニヲタしねよ
373: 2021/05/20(木)22:26 ID:g+lWdgj80(1/2) AAS
うちもテレビないよ
家族みんなネットで満足してる
374: 2021/05/20(木)22:26 ID:cXpcGCT40(1) AAS
約半数は観てるんならよいじゃん
忙しいんだよ若者は
375: 2021/05/20(木)22:26 ID:JIpxthZO0(2/2) AAS
芸人もジジイばかりだしな
サンマとかどこに需要あるのか謎
376: 2021/05/20(木)22:26 ID:oBvQigZ00(2/2) AAS
最近は新築で家建ててもアンテナ設置しないらしいしね
昔ながらの電気屋やってるツレが言ってたわ
377: NHK実況ひらめん [age] 2021/05/20(木)22:26 ID:INpRV5kA0(1/2) AAS
>>351
は、ふざけんなよ
ヤクザ企業め(´・・ω` つ )
378: 2021/05/20(木)22:26 ID:qz9GfmzI0(2/6) AAS
家ついてってみんな知ってたぞ
379(1): 2021/05/20(木)22:26 ID:+DBnNqKA0(1) AAS
テレビ見なくなった理由は
同じシーンしつこく流したり、気になるところを直前でCM入れたり引っ張ったりするところかな
380(1): 2021/05/20(木)22:26 ID:zzzvTCRw0(1) AAS
テレビより新聞の方が若者離れ酷そう
381(1): 2021/05/20(木)22:26 ID:W5rAkzk+0(1) AAS
まさに
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする←イマココ
省3
382: 2021/05/20(木)22:26 ID:MwOmY7fF0(2/3) AAS
あんまりこうい事言わないほうがいいんだよね
あの団体からターゲットにされる
テレビがつまらなくなったように、ネットの規制もどんどんきつく面白くなくなっていく
383: 2021/05/20(木)22:26 ID:GnrFK6gI0(1) AAS
おもんないからな
384: 2021/05/20(木)22:26 ID:hD3joBvO0(1) AAS
若者向けの番組を放送しても、当の若者がテレビをみない
諦めてジジババ番組だけにしてしまえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s