[過去ログ] 【テレビ】10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」 [マスク着用のお願い★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): マスク着用のお願い ★ 2021/05/20(木)22:06 ID:IXE8bTel9(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
10〜20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」

10代、20代の半数がほぼテレビを見ない――。NHK放送文化研究所が20日に発表した国民生活時間調査で「テレビ離れ」が加速している実態が浮かび上がった。

この調査は日本人の生活実態を探ろうと、1960年から5年ごとに実施。今回は昨年10月に行った。全国10歳以上の7200人を無作為に抽出し、郵送によって、4247人から有効な回答を得た。

 テレビ視聴は、調査日にテレビを15分以上視聴した場合のみ「見た」として集計。平日に「見た」人は、10〜15歳56%(前回2015年は78%、22ポイント減)▽16〜19歳47%(同71%、24ポイント減)▽20代51%(同69%、18ポイント減)。いずれも5年で20ポイント前後減った。

 上の年代でも、30代63%(同75%、12ポイント減)▽40代68%(同81%、13ポイント減)▽50代83%(同90%、7ポイント減)と減少。60代は前回と同じ94%、70歳以上は95%で1ポイント減だった。
省6
983: 2021/05/20(木)22:46 ID:VHC03snb0(2/2) AAS
ネット見てるとテレビ見る暇ない
984: 2021/05/20(木)22:46 ID:s9cPzgzA0(9/9) AAS
>>950
そうか気がつかなかったありがとう
985: 2021/05/20(木)22:46 ID:jS2VVt8P0(2/2) AAS
今テレビつけて見てるのは85歳のばあちゃんだけだわ。
986: 2021/05/20(木)22:46 ID:7x0C7srQ0(1) AAS
テレビぶっ壊れてからない生活してるけど、ないと慣れるのは慣れるけど何だかんだ寂しかったりする
結局、人って孤独なんだなと思った
987: 2021/05/20(木)22:46 ID:gLb59c1Y0(1) AAS
スマホの様な自分から能動的に見たい物を探して見るのは疲れる、
テレビの様に電源を入れておけば勝手に何かの映像が飛び込んできて
何となく見たいと思ったら少し真剣に最後まで見てみる的な受け身的な方が
俺の性に合っているから俺はテレビ派だ。

本だって欲しい本が有るから本屋に行くよりも本屋に行って中をなんとなくぶらぶらして
なんか興味をひかれるタイトルの本を見つけてパラパラめくって何か感じる物があったら
その本を買うのが俺のスタイルだな。

目的のもだをできるだけ早く見つけてそれしか見る事をしない生き方は視野を狭める気がする。
988: 2021/05/20(木)22:46 ID:WEoJeV9v0(1) AAS
NHKはこの事実に真摯に向き合うこと
皆様のNHKなんておこがましいにも程がある
989: 2021/05/20(木)22:46 ID:kCRIl5x70(2/2) AAS
>>933
JASRAC憎しとか典型的なネットde真実なヤバい人だよねw
990: 2021/05/20(木)22:46 ID:1v0EkBhd0(3/3) AAS
最近特に制作費がないのかしらんけど、
YouTubeで見飽きた動画ばっか流してそれを見ろと?w
991: 2021/05/20(木)22:46 ID:71uNwdNZ0(2/3) AAS
「40代」が「フェイクニュース」に最も強い"情強”だと判明。 そしてこの上の世代がとんでもないアホ。  [571598972]
2chスレ:poverty

フェイクニュースに騙されるのは60代、次に50代、最も騙されないのは40代
2chスレ:morningcoffee
992: 2021/05/20(木)22:46 ID:9bvqySD/0(1) AAS
>>1
吉本の同和芸人、在日芸人見ても面白くない
他の番組でも在日タレントなど見たくない


テレビをほとんど見なくなった

風雲たけし城、オレたちひょうきん族、ねるとん紅鯨団を復活させたらテレビを見てやるぞw
993: 2021/05/20(木)22:46 ID:tUPhSMAX0(1) AAS
世帯視聴率5%で個人視聴率が2%くらいなので200万人しかみてない
現在放送されてるテレビ番組の9割は視聴者数が200万人以下
994: 2021/05/20(木)22:46 ID:J0g+cilJ0(1) AAS
おっさんの俺でえ観ないんだからいわんや若者をや
若者の暇潰しはスマホやゲームだと思うわ
995: 2021/05/20(木)22:46 ID:dKAnhpR+0(5/5) AAS
コロナ脳はネットにまで侵食している
洗脳激しすぎ
996: 2021/05/20(木)22:46 ID:71uNwdNZ0(3/3) AAS
【ニュー速発】 災害時のデマ 9,4%信じた 最多は20代 [219241683]
2chスレ:poverty

中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©5ch.net
2chスレ:poverty
997: 2021/05/20(木)22:46 ID:sYOyt1XC0(1) AAS
その割にはツイッターのトレンドなんか
9割はテレビネタだけどな
998: 2021/05/20(木)22:46 ID:8ZUPDQYM0(1) AAS
テレビは本当に見ない
見る必要が無いものにTVはなった
999: 2021/05/20(木)22:47 ID:TMj9W0mj0(1) AAS
テレビ持ってるだけで
本当はスクランブルかけられるB-CASを作ったくせに受信料を強請ってくるヤツに遭うからな
1000: 2021/05/20(木)22:47 ID:uZJOdEwL0(3/3) AAS
>>947
若い子がそこまでしてみるかな
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 27秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.501s*