[過去ログ] 【経済】 ANAがアプリで仮想旅行事業、累計売上3000億円目標 [朝一から閉店までφ★] (643レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: 2021/05/22(土)12:20 ID:tyS2N1ox0(1/2) AAS
途中で逃げ出した奴だwww
593: 2021/05/22(土)12:23 ID:tyS2N1ox0(2/2) AAS
ええ,ネガティブなフィードバックもいっぱい来ました。
ああ,これがFFっていうIPの歴史なんだって,そのとき改めて思いましたね。
ただそれと同時に,「FF病」にかかったままの人が,ファンの中にもいっぱいいるんだってことに気が付いた。
スクウェア・エニックスの社内にいる,自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,自分のFF観を優先してしまう。
そのFF観を満たせてないと,FFとしてダメだと思い込んでいる。
「FFは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。
でもそんな現実,あるわけないじゃないですか。
それで,「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」って,チーム内で諭していた時期があったんですけど。
でも,FFXVの情報を世に出し始めたことで,それが社内だけじゃなかったことに気が付きました。
省1
594: 2021/05/22(土)12:25 ID:9CplG4Tl0(1) AAS
ウマ娘に対抗して、飛行機娘でも創ったほうがマシかもね・・・
595: 2021/05/22(土)12:26 ID:Szmv2k1c0(2/2) AAS
>>15
嫌な予感しかしないんだが・・・
596: 2021/05/22(土)13:16 ID:UZMPSWub0(1) AAS
>>527
もうこねーし。
来ても別人だし。
まぁ、産んだ後で困ってトイレに捨てるよりは賢いしマシかも知れないけど。
それにしても
597: 2021/05/22(土)13:20 ID:oBYzQO/s0(1) AAS
>>1
旅行は行ってなんぼ、感じてなんぼだからなぁ
598: 2021/05/22(土)13:25 ID:qzy2ZJoG0(1) AAS
こんなので3000億円も売上を想定できるわけがないだろ。こんなのでできるなんて考えている経営者は全てクビだな。
599: 2021/05/22(土)13:26 ID:wMHCKjy40(1) AAS
いいね。
サービスの名前は美穂の旅なんてどうかな?
600: 2021/05/22(土)13:26 ID:7P+j8cbG0(1) AAS
ケツ穴に前進かと思ったがここまでアホだと吸収されてただのJALで終わりだなぁ…
601(1): 2021/05/22(土)13:39 ID:TgskhiaI0(1) AAS
2019年5月、A380型機/FLYING HONU(フライングホヌ)の就航で始まるANAの新しいハワイ。
東京とホノルルを結ぶこのエアバスA380型機の就航情報、予約販売情報、機内設備、各シートクラスと新しいANA COUCHiiなど、その魅力をご紹介します
イケイケで何十機も買っちまったんだろ…
15年先を見据えた機材計画とか…
602: 2021/05/22(土)13:59 ID:Ig2OcOFZ0(1) AAS
>>601
これはスカイマークの負の遺産
603: 2021/05/22(土)14:08 ID:vtXaF9bd0(1) AAS
今期の株主総会を抜けるネタかな。
次期は収支が良くなっているハズだから、
今期さえしのげば誰かが更迭されずに済む、とか。
604: 2021/05/22(土)14:16 ID:27BaKL870(1/2) AAS
何も興味を惹かない
投資的な要素でやり込めるゲームなら興味を持てそうだけどな
605: 2021/05/22(土)14:18 ID:27BaKL870(2/2) AAS
あとSEX産業も居れないと無理だろ
606: 2021/05/22(土)15:28 ID:XojkDco2(1) AAS
>>360
っ
穴娘プリティーダービー
607: 2021/05/22(土)17:45 ID:Ia49ZCGp0(4/4) AAS
>>33
俺はトロと旅するというTV番組とトロと休日をフュージョンさせたようなゲームならやりたい
608: 2021/05/22(土)18:10 ID:Ap7ERsUI0(1) AAS
旅行というものは
道中を楽しむものであって
目的地はきっかけに過ぎない
ましてやVRでは全く意味がない
誰が利用するんだ???
609: 2021/05/22(土)18:24 ID:X78+TB2E0(1) AAS
>>500
代理店の数だけサービスがあるから競争があるんだぞ
サービスがダサいと代理店が淘汰されるなら話わかるけど、ホテルがやってるから不要とかは一概に言えないだろ
610: 2021/05/22(土)19:54 ID:DCrRaHBO0(1) AAS
リモートなんかにお金落とさんわ。リアルだよリアル。
611: 2021/05/22(土)19:55 ID:ohvCKZFE0(1) AAS
本当にそれだけ売り上げられるものなら、相当すごいものができるだろうな。
既存の何かでどうにかしようとしてるとしたら、経営陣のITオンチぶりが露呈してしまうことになるな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s