[過去ログ] 【いきもの】ヘビの次はイグアナ。横浜市の公園で体長1.3メートルのイグアナが発見される [記憶たどり。★] (661レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): 記憶たどり。 ★ 2021/05/23(日)18:31 ID:PiYMEYaT9(1) AAS
外部リンク:news.livedoor.com
ヘビの次は、イグアナが見つかった。
23日午後2時半すぎ、神奈川・横浜市神奈川区の子安台公園で、
子どもと遊んでいた40代の男性がイグアナを見つけ、110番した。
このイグアナは、体長1.3メートルほどで、駆け付けた警察官が、
動物捕獲用の手袋で捕まえた。
けが人はいなかった。
省3
642: 2021/05/24(月)14:38 ID:sLTSFBX9O携(1) AAS
イグアナがイライラしながら
↓↓
643: 2021/05/24(月)16:52 ID:UZuahdNE0(1/2) AAS
>>1
生きている状態で日本にいない生物の所持移動販売禁止しろ。
見たきゃネットで見たらいい
644: 2021/05/24(月)16:54 ID:UZuahdNE0(2/2) AAS
>>1
体長じゃ無くて全長じゃないか?
645: 2021/05/24(月)17:40 ID:WK0U+mk+0(1) AAS
この飼い主に比べたら
ちゃんと名乗り出たヘビの人は偉い
646(1): 2021/05/24(月)18:07 ID:U5ISkNWc0(1) AAS
>>640
ワニは駄目だ
ワニ駄目!絶対!
647: 2021/05/24(月)18:08 ID:QxEd1amR0(1) AAS
>>33
イグアナより危険だね
648(1): 2021/05/24(月)18:56 ID:gqmC/oH00(1) AAS
買うといくら
649: 2021/05/24(月)19:11 ID:D7zNI3mC0(1) AAS
>>248
そりゃ飼い主が買うときに調べるべき内容だな
今どき調べられませんでしたなんて言い訳は通じない
650: 2021/05/24(月)19:47 ID:K8PzLFDt0(2/2) AAS
>>646
ワニは酒匂川か相模川にいたじゃん
お巡りさん1人で捕獲したらしいけど
651: 2021/05/24(月)19:55 ID:Y8HLx8Mz0(1) AAS
どれだけ爬虫類マニアの巣窟なんだよ、いい加減にしろよ横浜ヨコスカ野郎
652: 2021/05/24(月)19:59 ID:ZoW5lv6i0(2/2) AAS
爬虫類飼って心を病んでる都会人を気取ってみた
653: 2021/05/24(月)22:58 ID:VTiP0k5H0(1) AAS
以前、アザラシで騒いでいたな・・・
654: 2021/05/24(月)23:02 ID:TIxN3lpU0(1/3) AAS
イグアナでニュースになるかなw飼ってる奴大昔からいるぞw
冬越せないしな
655: 2021/05/24(月)23:03 ID:TIxN3lpU0(2/3) AAS
>>648
イグアナ安いよ
ウーパールーパーとかも安いでしょ
昔はちょい高だったw
656: 2021/05/24(月)23:08 ID:jtctUTZR0(1) AAS
横浜は爬虫類天国?
657: 2021/05/24(月)23:08 ID:gXc4f09L0(1) AAS
仕事が減った井森
658: 2021/05/24(月)23:09 ID:2pMHQf+R0(1) AAS
>>5
東京圏が拡大して、
富裕層も変人も犯罪も神奈川に流れてきてる
659(2): 2021/05/24(月)23:21 ID:KvuufQNa0(1) AAS
子供と公園で気が緩んでるときにいきなり見たらビックリするわなぁ
流石に冬は越せないよね?
660: 2021/05/24(月)23:28 ID:TIxN3lpU0(3/3) AAS
>>659
樹上にいて、人間に寄って来ないかとw
餌付けすれば別だが、緑地公園みたいなところなら草食うから半無限に食べるものはあるかとw
661: 2021/05/25(火)00:36 ID:NnDwN0hB0(1) AAS
>>659
本州で越冬は無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*