[過去ログ] 【自民】麻生太郎「教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」★12 [ネトウヨ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2021/05/23(日)20:55 ID:QMPhj4m40(1) AAS
小学校で将来の夢を決めて働くか学ぶかを選択させるのはできる子供ほぼいないだろ
514(1): 2021/05/23(日)20:55 ID:u4SzwWUl0(9/11) AAS
小学校ってほぼ遊びに行ってただけやん
そのまま社会にでるのはまだ早くね?
515: 2021/05/23(日)20:55 ID:sSqgZZh80(1) AAS
全て単位制の試験で良いと思う。
一般試験のように60-70点以上で単位取得、飛び級年齢撤廃で飛び級するなら付随する単位も取得するとか
例えば国語中2、算数小2、理科小5、社会小6、体育高1とかで証明書発行
得意を伸ばすならこうなるけど現状学年・学期均一で分かっている前提で話が進むから体育高1になるにはこれが必要(例えば小学校大部分取得とか)とか
これが飛び級と逆に30歳の場合でも小学校を通うことになるから夜間小学校とか通信小学校とか必要かも
単位別がベストだけど〇〇卒業程度認定試験になるのかな?
学校行かない奴が増えるなら少なくとも〇〇卒業程度認定試験は必要でしょう
9年間義務教育が必要なら9年分無料にすればいい
小学校でもついていけない奴がいるんだよ
家で虐待受けて勉強どころではなく、そのまま学年上がって行ってもついていけなくて特殊学級と往復
省2
516: 2021/05/23(日)20:56 ID:gHKyvDjV0(7/9) AAS
>>434
偏差値使っただろw
いくら?
517(1): 2021/05/23(日)20:56 ID:6U88zbHT0(13/18) AAS
>>482
本当の上流は勉強知識使わないんだよ
勉強奴隷を使う
じゃあなんで学歴持ってるかというと
ガキの頃だけ地位のためにやらされる
だからこういう発想になるわけよ
麻生はいびつなんだよ
518: 2021/05/23(日)20:56 ID:IWm1JcpN0(1) AAS
落ち目の日本、義務教育に回すお金も無くなってきたのかよ・・・
519(2): 2021/05/23(日)20:56 ID:wR+2cFs10(1/2) AAS
>>3
前に京大卒が高専卒に負けて
会社辞めちゃったことがあった
SEだったんだけど
勉強は出来たのかもしれないけど
本当に迷惑なくらい仕事ができない人だった
職種にもよるだろうけど
地頭がだめすぎちゃだめだよね
520(1): 2021/05/23(日)20:56 ID:o32LYk440(2/9) AAS
>>494
化学薬品使うことも有るのに元素記号知らなくて言い訳なでしょ
521: 2021/05/23(日)20:56 ID:jkvdubIe0(2/2) AAS
安倍ちゃんはキャラがお調子者で明るいから
結構好かれてもいて許して貰ってるよね
522: 2021/05/23(日)20:56 ID:sGOSMLkX0(1) AAS
ほとんどの仕事は中卒で出来るレベルだとは思うけどね
専門的なことは教えてもらえば理解できるだろうし
523: 2021/05/23(日)20:56 ID:u4SzwWUl0(10/11) AAS
小6なんて一人で買い物もできないよ
524(1): 2021/05/23(日)20:57 ID:Y0RcP4ra0(18/22) AAS
>>511
そっすか。
小卒でもみんな働けるようにするんすねw
そんな政策なら誰も賛成しねーよ
525: 2021/05/23(日)20:57 ID:x8P0oQ920(1) AAS
>>502
習ったけどまったく覚えていない
526: 2021/05/23(日)20:57 ID:IW8gw2Ik0(3/4) AAS
>>470 義務教育だって留年有りで構わないじゃん
私立なら放校できるし公立だって学校と学所と二種類設けて学校では放校まで有りにすれば好い
527: 2021/05/23(日)20:57 ID:t6Nwz7bK0(1) AAS
>>15
国会議員に頭良い人あまりいないよね。
外銀とか外コンや会計士とかの人の方が圧倒的に頭良いと思うんだが。
528(2): 2021/05/23(日)20:57 ID:o7KhWxcJ0(3/5) AAS
>>519
京大出てSEってのも稀だね
529: 2021/05/23(日)20:57 ID:UR4GczKZ0(1) AAS
実態は、環境による差が大きすぎてもう教育機関としては機能してないってのが本当のところだろ
なのに全国に無数に作ったもんだから維持することに必死なだけの団体になった
530: 2021/05/23(日)20:57 ID:W7oKQgwR0(3/11) AAS
>>434
無意識に実生活で計算してるやろ?
社会で当然のように使われてるから習わなくても認識できるようになる可能性はあるけど
認識の仕方を習わないと認識の枠が狭くなる問題もあるからな
人の身体に文化が組み込まれてるなら習う必要はないけど
531: 2021/05/23(日)20:57 ID:CSkZ6fol0(1) AAS
中学生で自分の人生の方向性決められるとしたらすげーよ。高校では似た知能の人間が集まるから影響受け合って、ある程度方向性決められるようになると思うが。
532: [ age] 2021/05/23(日)20:57 ID:LL9JNNqu0(1/3) AAS
>>528
作文にマジレスw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s